こんばんは rinoです

昨夜から何故か
張り詰めてたものが途切れてしまったのか
不穏モード
多分おっぱいが全然増えないから
それでも6時に1.5ml出て
順調ですね

って助産師さんに言われ
私もおおお
と喜んだんだけど

9時半の搾乳で1.5ml
同じ助産師さんに
変わらずですね
って言われたのがなんかキタ。
部屋に戻ってずっと
もうボロボロボロボロ涙も止まらなくて
職場の先輩に情緒不安定なライン送ったりして
それでも水分いっぱいとって
シャワー浴びて体あっためて
13時の搾乳は助産師さん達にビビられながら
泣きながらも2ml
もうね、なんか
変わらずですね
が刺さりすぎてしまった。
いっぱい出して
届けたい気持ちと
なかなか増えないおっぱいの量
体が気持ちに追いつかなくて
大部屋にいるから
周りのお母さんは赤ちゃんと同室
可愛い泣き声
あやす優しいお母さんたちの声
授乳室でも周りでは
赤ちゃんに直母であげてたり
ゲップさせたりオムツ替えたり
私だけ1人搾乳器で搾乳する
それらは全然つらさも何も感じなかったのに
むしろ癒されてたのに
おっぱいが出ない …
今私の赤ちゃんは
どのくらい飲むんだろう?
あたしのおっぱい増えるのかな?
ずっとシリンダで吸って数ミリのおっぱいしか
届けてあげられないのかな?
と
頭の中ぐるぐるしてました。
大部屋だから泣きたくなくても止まらないし

末っ子の写真をみながら
今後の退院したあと事。
家に帰ったらしたいこと。
買い揃えたいもの。
書類の準備、提出。
色々考えてたら
涙も引っ込んだ(笑)
私すっごくリアリストなんだな〜って
思いました

まだまだ
たまぁに
あたしのマタニティブルーズは
ひょっこり顔を出すのかもしれませんが
現実に引き戻してくれる
息子達がいることに感謝

就学前診断もしなきゃだし
七五三もだわ
末っ子がスクスク育ってくれたら
入園準備もしなきゃだし
嗚呼。
良かった。
まだまだ頑張れそ

そしてひと時のマタニティブルーズから
立ち直って末っ子と面会タイム
いっぱいおっぱい絞って運んで
末っ子を抱くのが私の目標

みたいなことを昨日言ってたんですが
もう叶っちゃいました♡
保育器の中は温かくてオムツだけなんだけど
抱っこするからには肌着に
タオル地のお洋服に
おくるみに
いっぱい着せてもらって
ホカホカにしてもらって抱っこ

うわ〜

可愛い〜✨
そしてちいせぇな

抱っこ20分くらい
ずっとお口ハグハグして探してて
何を探してるんだろ

おっぱいはここなんだけどなぁ〜
もうちょい大きくなったらね

保育器へおかえり〜
担当の助産師さん達が素早く服を脱がせ
酸素や色んな機械の
管やコードを入れ直し
すっかりオムツだけなボク
オムツも替えますね〜と助産師さん
おおお。
ちゃんと男の子だ
産後二日目でやっとこの目で
男の子を産んだと確認

なんかふくふくと幸せな気持ちに
戻させて貰えました♡
その後直ぐに搾乳
2.2ml
でもさっき泣いたからか
色々助産師が説明してくれて
(もう私は泣いてないけども)
31週でこの量は優秀なんですよ
とか
胎盤が出たとしても
ホントならまだ出ない周期に
無理やり絞ってだしてるから
これは少なくないんです
とか
もっと早く欲しかった言葉を
いっぱいくれました

でももう我が息子を抱っこするという
ひとつの目標が叶っちゃったので
私は無敵です

この軽い重みが
ずっしりするように
頑張る

今末っ子は
1日に8回、4mlずつ
ミルクを飲むんだって
なに〜

やばい…
私負けてるわ…

こりゃ泣いて水分流してないで
おっぱいにいってもらわないと

今日はお祝い膳

どんなに入院食といえど
ちゃんと味がしました

むしろ少し塩っからく感じて…
あれ

あたし味覚変わった

久々の美味しいご飯でした

いっぱい食べたんだから
また夜も搾乳頑張るぞ

rinoでした
