こんにちは
rinoです

まずは今日、当初言われていた
1週間持ったらラッキー

と言われていた経過1週間です

まずは30wおめでとう🎊
そして予定していた朝からの採血
今朝の人上手かったな〜
全然痛くなかったわ
でも寝ぼけてたから顔みてねぇや

どの人だったんだろ〜
また採血の時してもらいたい〜
指名で

で、採血結果は
あんまり良くない
だったそうです
なので飲み薬の抗生剤を点滴にかえます
で感染が抑えられたらリンデロンうって
産んじゃいましょうと
で感染源であろうシロッカー抜糸をします。
糸の色が変色してて膿っぽくなってるそう。
もし抜糸して刺激でお産が進んだら
そのまま産みますと
まぁ糸は30週行ったらって
計画があったとしてだね?
抗生剤
薬に変えずに
点滴のままみてれば良かったじゃんね?
そしたら今頃良くなってて
ステロイド行けたんじゃね?
って思ってしまうんだけど
素人目だから先生達の考えはわからないけども
ご褒美に

と思ってたシャワー浴を
シロッカー抜糸前に
入ってきます〜
まずはこの抗生剤が終わってから…
向かって左 抗生剤 右 リトドリン
陣痛来ませんように。
追記:抜糸しました
↓↓↓

三男の時はほんとに抜糸するのに院長が戸惑って診察台で足を広げたまま「取れないなぁ、くい込んでるんだよな」とかいってカチャカチャカチャカチャ股の間でやってて30分位の体感時間でしたが。実質20分くらいやってました。
その恐怖からガッチガチの私
今回は抜糸に14時5分頃声かけられて大部屋から歩いて診察台まで出向き、担当の女医さんと研修医?の男の人と助産師さんがいるから抜糸開始
エコーから縫縮されてる子宮頸管を確認し、クスコで拡げて消毒
「じゃあ取りますよ」
と言われて秒の出来事
「あれ?引っ張ったら取れた…」
え?取れた?
「解けてたみたいですね。エコー見ます。
…子宮頸管も長いし大丈夫!もし張ってきたらお産に繋げましょう」
「糸みます?本当は白いんですけど、ほら黄色いでしょ?感染源だと思われるから取りたかったんです」
お疲れ様でした〜
な雰囲気
なんと呆気なく取れました。
5分も台にいなかったんじゃ
歩いて部屋に戻ると部屋を出た時間から
10分しか経っておらず

痛くなくて良かった!
三男時のあの痛みだったとしたら
刺激で絶対生まれる💦
というか
解けてたってのも若干疑問。
だって感染してなかったらまだ正産期まで縛ってたはずなのに持たなかったし下手したら出てきてたんじゃね?
転院の時の疑問もあり長南から三男までお世話になった院長だけどさらに不信感が増した。
とりあえず今は今は何も無いです
痛くなくて良かった

rinoでした
