こんばんは!rinoです。
今日は息子'sの運動会でした〜✩
母ドキドキ〜(✩´艸`)
前日は準備にイメトレに忙しくて眠れな…
くなかったんです。
爆睡。
おかげでビデオカメラの充電すらし忘れて朝からてんやわんや。
完璧忘れ物するパターンの中、せずに登園しました〜
・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚
フェイクで1枚目
tonとお絵かき中、トトロ描いて〜!と言われ
記憶の中にあるトトロを一生懸命引っ張り出して描いてみたヤツです。
怖い。
息子「トトロだ〜!…ちょっと違うなぁ…」
自分の画力と記憶の曖昧さに幻滅した日でした。
運動会に戻ります✩
開会式も終わって、
園歌、準備体操のあと、赤組白組で鈴割りしてからの。
1歳児さんのダンス!
では成長したhero1歳児さん!
チャラーん♪
ラーメン食べたいチュルチュルチュル!
と秘伝ラーメン体操のダンスをしました!
(気になったら検索してください(´艸`))
衣装もきてべら可愛い!!
(꒪.̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨.̸̸̨̨꒪ )
さらに1つ飛ばしてラーメンリレー!
あの箱、正面からはお顔になっててお口の部分が開いてるだけど、そこに麺をイン!
やっぱり右も左もわからない頃から保育園入ると集団生活だし瞬時に楽しい場だとわかって溶け込めるかな?
初めてづくしなのによく出来ました!
かわって兄。
こちら発表会の時のように直立不動。
動かない。フォーメーションが変わる度に先生に手を引かれ(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
どれがtonか、残念なくらいにわかる1枚です。
撮る気も失せたリレー(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
数メートル先生に手を引かれて走った際、足でブレーキして止まったので先生が抱っこしてゴール!笑
そして最後、やっと動いた!
やっと!
やっと!
ダンボールの輪っかに入ってハイハイして進み、ケンケンパをしてヤシの木になる様に3つのボックスを積んだら先生のところまで行ってゴール!
満面の笑みの息子!
母感激!
途中、主人に言われたんですが。
0歳1歳児は競技が終わったら解散、親の元に行っていいんです。
実は最初からうんちをしていたheroさん。
休憩部屋に行ったりジャングルジムで頭打ってゲラゲラ。砂遊びをして眠くて砂を食べるetc
主人は最初からずっといいポジションで2人を撮ってくれてましたが。
天気が良くなりすぎてheroを連れて日陰に移動。
その際に主人を移動させたのが行けなかった!
リレーの際、足にブレーキをかけたのはどうやらパパがいないと気付きふてくされた?ようで。
それをビデオ越しに気づいた主人。すげぇな。
「tonがさ、俺を探してたみたいなんだよな」
って、やるじゃん!パパ!
こちらとらheroが砂食ったり3回はゆすぎに行ったから気づかなかったよ。
だから最後の競技の時は最初にいた場所に戻って一生懸命手を振って気づいてもらおうと思って!
そしたら気づいてくれた(´艸`)(*•̀ᴗ•́*)
少しテレ気味に(^^)
でもそれでヤル気出して頑張ってくれて。
よかった!
嬉しい(^^)
なんか全然此の前同様なにも出来ないかなーって9割思ってたから凄い嬉しい!
これが子供の成長なんだな。
嬉しい運動会でした(^^)
パパもばぁばもありがとう
rinoでした!