こんばんは!
rinoです!
関東の皆さん、地震、すぐおさまって安心しましたね。
我が家も震度3でしたが緊急アラームに家族全員俊敏に反応しましたよね。
あの音は本当に怖い。
とりあえず、おさまってよかったです。
が、気を引き締めていつでも避難できるように災害袋の準備と、夜もブラジャーしなきゃと思いました。(これは本当にいつも思います)
さてさて。
今日もまた仕事中園から電話がΣ(´□`;)
実は土曜日からheroが全身に赤い湿疹が出てきてました。
が、熱もなく、元気だし食欲あるしで汗疹かなにかかなーとか思ってました。(生まれた頃から肌は弱いので)
鼻水以外はなにも変わらなかったので以前突発の時にいただいた軟骨を全身に塗りたくって土日様子を見てました。
が。
やはり今日昼間に熱が38.2度まであがったようで。
heroの担任から電話で
「これはアセモとかじゃないと思うんですよね。湿疹も朝よりひどくなってて、突発とかーりんごとかー。以前されたのは本当に突発ですか?」
だってー!
突発なら先に熱が出てからの湿疹だし、前回はもうお医者さんの診断で出てるし(´-ε-`)
確かに湿疹がなんの原因かわわからないまま登園させたのは母親の私の責任だけども。
まれに突発は型が違ったやつで2回とかなる事もあるらしいけど。
熱出てないって言ってるのにー!!
とりあえず迎えに行って園での状態を確認。
食欲なしで少し下痢気味
おやつもお昼もあまり食べず。
元気もなかったとの事。
38.2度あれば辛いよね。
かぁちゃんが悪かったよーごめんよー
でも朝より湿疹薄れてる…
(ってのは言葉にはしなかったけどね)
先生方に挨拶して帰ろうとしたら
担任から一言
「朝の先生が伝えなかったようなのでこちらも悪かったのですが、基本、湿疹は原因がわからない場合は園は預かれません。それにやっぱりこれは汗疹じゃないし突発とかじゃないですか?病院は行かれますか?次回から気をつけて下さいね。」
38.2度あって病院行かないわけないよね
そうですよね。
湿疹で熱っていったら流行り病の症状だものね。
でもなーんかこの担任は言葉に刺があるっていうか。
素直に飲み込めずイラっとするんですよね。
でもそれは他の子にも移ったらいけない、先生達も細心の注意が必要だから。
わかる!けども言葉の刺をどうにかしてください。
さて、病院に行き、診察してもらい、症状から溶連菌の検査も一応してもらいました。
結果は
溶連菌は出ず!
薬疹との事でした。
先週いただいた抗生剤が合わなかったようで飲み始めて3日後の土曜日に全身に反応として湿疹が出たんだじゃないかということでした。
りんごはもちろん、
「突発じゃないですよー熱なかったですもんね?湿疹が先に出て熱が出てそれが突発ってのはないです。」
と言われました♡
なんかいろんな意味でスッキリ♡
すぐ園に電話しました。
「突発でもなければりんごでもない様子です。薬疹ということでお薬が合わなかったようです。
熱は風邪の影響です。みなさんにご心配かけました」
と。
はー、スッキリ。
っていうことでした。
あ、職場に結果連絡入れるの忘れてた、!
ま、いっか。
そんなわけで
明日は保育園の親子遠足!
tonさんお弁当箱持ってウキウキ~♪
でも雨だから水族館になりました。
(晴れだったら動物園でした)
病院帰りにtonの好きないちごやお菓子も買って!
2段式のお弁当箱を見せて、
明日は遠足だよー!
上のお弁当箱にご飯やおかず、
下の段にはなんと!tonの好きないちご!
入れちゃうよー!
うわぁーー♡
って喜んでくれた(●´ω`●)
嬉しい!
この反応だけで母満足です笑
明日の親子遠足は3歳クラスから上の子達が遠足!
もし2歳以以下のクラスに兄弟がいたら一緒に連れていってもいいんです(^^)
hero、熱が下がらなかったらパパとheroはお留守番。
もし熱が下がったらパパも休みだし4人で参加!
熱が下がりますように!
ママも楽しみ~!
あとはこれを機にママさんたちと会話できたらいいなー♪
では!
明日は小雨でお願いします!
rinoでした!