表現の訂正〜できて欲しくない訳じゃない、 | 四兄弟との毎日〜rinoのブログ

四兄弟との毎日〜rinoのブログ

毎日の何気ない事をポンと載せてます。

34歳4児の母 美容師だけどそんなに自分に力入れません。
ton♂︎2013年 kira♀︎妊娠19週で天使ちゃんに hero♂︎2015年 mitu♂︎2017年 末っ子♂︎2020年予定日より2ヶ月早く産まれました
旦那ちゃん5歳下




こんにちは!
rinoです٩(ˊᗜˋ*)و


今日は雨。

チビ達二人とも寝ているのでのんびり雨の音を聞き…

しんみりしてました(笑)




さて、前回ブログですが。



もしかしたらこんな私のブログですが、
チラリと見てくださってる方もいると思います。

その中不快に思うかもしれないと思う表現があったのでここで書きたさせていただきます。







検査薬の結果に対して陰性でよかった..(´>ω<`)


と表現いたしましたが。




言葉が足りなかったと思い訂正ですね。






できて欲しくない訳じゃないのです。



いつか3人目も欲しいわけで。



ただ子宮経管無力症としてtonの後に授かったkiraちゃん。

19週で産んでしまったのはほんとに辛く悲しかったです。

私だけじゃなく家族も。きっと支えてくれてた人達全て。




今回、heroの1ヶ月検診の際 院長に



3人目はもう少し時期を置いてね。

また出来たらちゃんとお産までお腹の中にいてもらうには子育ても大変だろうし難しいと思う。



とのことでした。



またあの辛さを自分はもちろん、家族、そして赤ちゃんにも与えたくないので陰性でよかった。

と発言してしまったのです。


いつか3人目を…と思っている私にとっては
中絶という言葉はあまりにも残酷で。


だから今回の事が誤解でよかったと思っています。


heroを妊娠中はなかなかtonを抱っこしたり遊びに連れていったり行動の範囲が狭まり、
なかなかお出かけしてあげられなかったので。




生理の乱れは授乳もまだまだしてますし、
そんなホルモンバランスの一時的な物だと思ってもいます。



自分の体のコト。
今後子供達を見る為にも不調があってはいけないので近々病院には行ってみたいと思います(^^)





雨の日は今でもkiraちゃんの事を思い出します。

これは弟を産んでも、チビ達が大きくなっても
ずっとkiraちゃんの記憶だけは
そのまま時は止まっているのだとおもいます。





長々すみません。そしてしんみりすみません。

では!rinoでした*˙︶˙*)ノ"