にゃんとも気まぐれ日記。 -258ページ目

ボッコボコ

妊娠週数:34w3d(9ヶ月)
体重:(妊娠前より)+4.0kg
出血:出血なし、下腹部痛なし。
出産予定日まであと 39日
------------------------

出血も落ち着ついて、いい感じ音譜
でも、今日は胎動が特に激しくて、い~た~い~あせる
足で胸の真下付近を真ん中から右脇にかけてボッコボコに蹴られるので、
その度に「ほげーやられたほげーやられた」となり呼吸も苦しい感じです…・・・

先日の健診でベビ子さんの推定体重が2000g超えの2200gになったことだし、
また記念に腹の写真を撮ってみました。

パジャマで失礼~
生地が柔らかいと分かりにくいかな?
ちなみに3週間前(31週のとき)はこんな感じ↓
お腹の上の方がより出っ張った感じかなぁ。
生腹で見ると、かな~~りでかくなってます。

出産予定日まであと39日。
1ヶ月ちょいですよねー。

ベビ子さんはいつ出てくるつもりなのかな??
予定日が3/31日だから、学年がとても微妙なのよねあせる

お腹の中にも飽きてきて、外に出せ~~っと言っているような気も…あせ
でもせめて、もう少し暖かくなってからにしてねー。


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へにほんブログ村

ハワイアンバーガー

今日のお昼ごはん。

第二弾のニューヨークバーガー に引き続き、
マックのBigAmerica第三弾「ハワイアンバーガー」。

BigAmericaシリーズで一番食べたかった本命バーガーです。

にゃんとも気まぐれ日記。

にゃんとも気まぐれ日記。

ハワイアンということで、ロコモコのバーガーです。
バンズには粉チーズがトッピングされています。

タマゴが入ったバーガーって美味しいですよね…にこにこ
あとは、特製グレイビーソースとベーコンの旨みが全面に出ていて印象に残りました。

やっぱり今のところコレが一番かな音譜

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ にほんブログ村

9ヶ月検診2回目

昨日の記録≫
妊娠週数:34w1d(9ヶ月)
体重:(妊娠前より)+4.0kg
出血:出血なし、下腹部痛あり。
------------------------
≪今日の記録≫
妊娠週数:34w2d(9ヶ月)
体重:(妊娠前より)+3.6kg
出血:出血なし、下腹部痛あり。
出産予定日まであと 40日
------------------------

昨日9ヶ月検診の2回目に行ってきました病院
※前回のはコチラ9ヶ月検診1回目

朝方は雪雪が降っていましたが、私が家を出る頃にちょうどやんだらしくて傘要らず、
積雪もなしで病院に行ってこれました!
でもめちゃんこ寒かった~~さむい。

寒かったからなのか、朝のウテメリンのせいなのか、血圧と一緒に計測した脈拍数が97ポカン
速く打ちすぎじゃないですかねあせる

なんか今回は心音が取りにくくて、助産師さんが悪戦苦闘してました。
「この子どうやって入ってるの~?」って。
ボコボコいってるので元気なのは確かなんですが、なんかすぐ逃げられちゃうらしくてあせる
そんなに動いてるのかな?
それか、いつも横向きなので、私のお腹側にベビの背中がぴったりくっついてるワケじゃない
から拾いにくいのかな。

相変わらず浮腫みは少しありました。
んー、どうすればいいんでしょう。
血流が悪くなってなるのかと思いきや、少し調べてみたらその逆みたいです。
妊娠で血液量が増えてるので、その血液の水分がまわりの血管のまわりの細胞にも吸収
されちゃって、その水分が身体にまわりすぎるから浮腫むんだそうです。
へーめ

寝るときに足を高くして寝たりするといいらしいのですが、ちょっと面倒…。
昔は妊娠高血圧症の兆候でもあったみたいなんですが、近年では関係ないとされているそう。
それに高血圧でもないしなー。
塩分・水分の摂り過ぎに注意するくらいかな?

あと、数日前から右脇の下に5mmくらいの豆粒のようなしこりが2つできたのが気になっていて
聞いてみました。
元々副乳持ちなので、それよりももうちょっと上の方に副乳の乳首があるんですが、それとは
別に2つできてしまって。

寒くて色々着込んでいたから、触ってもらうのに苦労してしまったんですが汗、おそらくそれも
副乳で妊娠で乳腺が発達してできたものみたい。乳腺が腫れてる??
痛みはなければ問題はないらしいのですが、出産して授乳を始めても変わらないようだったら、
また聞くか、乳腺外来に行ってみようと思いますパー

今回久しぶりに血液検査をしたんですが、採りにくかったわけではないのに、あとで見たら
内出血&広範囲の青たんになってました~~あせるひどいー。


先生の診察は、今回も緊急手術が入ってしまったらしく急遽代わりの先生の診察でした。
どうやら担当の先生の奥さまのようで。サバサバした先生でした。
夫婦で産婦人科医なんですねー目

たまにピンクおりはあるものの今は止まってるし、ウテメリン飲んで大人しくしてれば張りが
おさまらないこともないので大丈夫そう。
下腹部の痛みも、突っ張られるような痛みだと伝えたら、その辺には色々筋もあるから
それらにちょうど触れちゃってるのかもしれない、と言われました。
痛みについてはちゃんと報告してほしいけど、張りと連動していない下腹の痛みなら
あんまり心配しなくていいそうです。

いつものようにお腹エコーで測った結果、ベビ子さんは推定体重2224gにビックリマーク
また2週間で450gくらい増えてます。
4週間前から900g増です。勢い付き過ぎ?!
やっと2kg超えたのでちょっと安心しましたが。

そして計測中に先生が…「あれ?足ながっ!」とびっくり。
そうなんです。いつも長いんです。
今回特に長くて、34週なのに37週後半相当でした。
「でも長いにこしたことはないねー」とwa-i*

骨の長さを測ってるからまぁまぁ正確にはかれそうだけど、
本当に脚長な子になるのかな??

ちなみに今回は左手でお顔を覆いっぱなしで、またあんまり見えませんでしたー。
見える限りでは形成の異常もない、とのこと。

今回はおりもの検査があるので内診エコーも。
いつもの担当の先生は”触らぬポリープに…”の精神なのでポリープの出血を確認することも
なかったんですが、この先生はおりもの検査するついでにちょこっと端っこが見えてるポリープに
触ってみたらしいw。
そしたら、やっぱり出血するんだって!
ってことで、最近の出血はポリープからだと判明。

やっぱりなぁ…。なんか2ヶ月前の症状と似てると思ったんだよね。
9ヶ月になってお腹の張りも出てきちゃってるから、胎盤からの出血なのかより区別がつきにくく
なってるけど。
ちなみに胎盤も子宮口から25mm~30mmは離れてるそうな。
「20mm以上離れてれば、経膣も全然大丈夫だね!」とよかった~♪

ポリープからの出血でも、出血していると細菌感染の恐れがあるから出歩くのは
もちろんオススメしないし、歩くことでこすれて出血したりもするから、
それは自分で様子を見ながらってことに。
胎盤からの出血じゃないだけでも一安心。

日曜に子宮口が柔らかくなってると言われたことについては、
「う~ん、初産婦で9ヶ月後半だと2~3cm開いてても大丈夫よ」だって!ポカン
それもびっくり発言な気はするけどあせる

時期的にお腹が張るのはもう仕方がないし、とりあえずあと2週間はウテメリンを1日3回飲む
ことにして、臨月に入ったらそれも終わり。
いよいよ、いつ生まれても大丈夫な時期に入ってくるってことね。
ドキドキ…。

kirakira*kirakira*kirakira*kirakira*kirakira*kirakira*kirakira*kirakira*kirakira*kirakira*kirakira*kirakira*kirakira*kirakira*kirakira*kirakira*
≪34w1d検診結果≫(※32w1d 比)
ママ血圧    :111/37
ママ脈拍    :97
ママ体重    :ナイショ(+300g)
ママ子宮底長 :33cm(+4cm)
ママ腹囲    :89.5cm(+2.5cm)
ママ浮腫    :プラス
ママ尿蛋白   :マイナス
ママ尿糖    :マイナス

赤ちゃんBPD(児頭大横径):84.5mm<34w4d相当>(+8.1mm)
赤ちゃんAC(腹部周囲長) :27.98cm<34w2d相当>(+1.81cm)
赤ちゃんFL(大腿骨長)   :67.2mm<37w5d相当>(+3.8mm)
赤ちゃんEFW(推定体重)  :2224g<34w3d相当>(+444g)
kirakira*kirakira*kirakira*kirakira*kirakira*kirakira*kirakira*kirakira*kirakira*kirakira*kirakira*kirakira*kirakira*kirakira*kirakira*kirakira*


次回検診は2週間後の3月4日(木)。
ママとうとう臨月に入りま~す。


今回は健診後のお楽しみランチは、フルートパートナーと。
初め行こうとしたお店は今改装中で撃沈したので、急遽別の店に。車でよかった~。

にゃんとも気まぐれ日記。 にゃんとも気まぐれ日記。
にゃんとも気まぐれ日記。 にゃんとも気まぐれ日記。

シェフランチ~。
フォークとハートサーモンマリネのサラダ
フォークとハート本日のスープ
フォークとハート海老・帆立・魚のソテー
フォークとハート自家製パン(おかわり自由)
フォークとハートデザート
フォークとハートコーヒー

でしたラブラブ
他にセルフのハーブティも飲み放題でした。

ついでにまたまた買ってしまった苺大福…いちご
今度は食べる前に切ってみました。
にゃんとも気まぐれ日記。

やっぱりHPの写真には勝てないなぁ~(笑)
ウマウマ~ラブラブ

去年は3月にイチゴ狩りにいきました。
今年は無理だと思ってたけど、友達の子供に催促されたのもありイチゴ狩りに行きたくなりました…。
もうシーズン入ってるし、近場なら行けるかな???

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ にほんブログ村

雪…

おはようございます。

キャー(ノ>д<)ノ
雪降ってるぅ雪

今日健診なのに~あせる

気をつけて行ってきますパー

いちご大福

妊娠週数:34w0d(9ヶ月)
体重:(妊娠前より)+4.1kg
出血:う~っすらピンク出血、下腹部痛あり。
出産予定日まであと 42日
------------------------

ママ34週入りました。
仕事している人は産休に入る週数ですよね。

今日もすこ~ぉしだけピンク出血。
薄いピンクおり?という感じですが。
というか、おりもの自体増えてるんですよねー。

むむむ…。
お腹の張りだけ気をつけていれば大丈夫かなぁ~?という感じではあるんですが。
でもあと、寝るときや朝方に下腹部が痛くなりますかおもじ

日曜に受診した時に子宮口が柔らかくなってると言われたのですが、それって開きやすく
なってるってことなんですよね?
「出産経験ないんだよねぇ??」とも聞かれたのですが、初産婦は経産婦さんよりも
子宮口が柔らかくなったり開いたりしにくいってことだったのかな?

明日の健診病院*でどうなってるかな~?ってところです。


この前、念願の苺大福いちごをゲットしました。
県内に展開している和洋菓子屋さん「オランダ家 」のものです。
前に店の前を車で通ったとき、期間限定ののぼりが出ているのを見てから、
食べたい~~~!と所望してたものです。

にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0077.JPG
フワフワの苺大福。

中身のあんこは白あんです!
実は元々あんこは苦手なんですが、苺大福だけは大好き。
しかも黒あんよりも白あんの方が好きなんです!

にゃんとも気まぐれ日記。
苺入りのかじった中身もとりましたが、かじり痕が美しくないのでHPより写真拝借。

写真以上に中身がたっぷり入っていて美味しかったです!


一緒に買った、よもぎ饅頭と柚子味噌饅頭。
にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0076.JPG
私は興味がないので旦那ちゃん専用です。
ちょっとかじらせてもらいましたが、やっぱり私は饅頭は好きではないなぁ~あせる

同じあんこ入りでも大福派のようです。

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ にほんブログ村