にゃんとも気まぐれ日記。 -23ページ目

ひまわり発芽

親子deスモーランド☆

ひまわりの里親プロジェクト

福島の復興支援の一つの活動である、ひまわり🌻の里親プロジェクト。
福島県に復興のシンボルとしてひまわりを植えよう、というものです。

全国各地でひまわりを育て、花が咲いて種がとれたら福島県へ種を送ります。

そしてその種を、福島県の駅や旅館、お店、学校、畑などに植えて、
たくさんのひまわり🌻が咲き、ひまわりの大家族となります☺

それがきっかけで福島に観光にくる方もいるそうです。
http://www.sunflower-fukushima.com/


今回はまー子と春男の通う幼児教室を通じてこのプロジェクトを知り、
参加することになりました。

しかし、ずっと雨☔続きだったし、自分で種を蒔きたいまー子達が
幼稚園から帰ってからでは、末娘みー子も昼寝から寝覚めてて
なかなか庭仕事は難しくてずっと植えられずにいました…😵

遊べると思って土にダイブしちゃうしね…


でも花が咲くまで2ヶ月くらいかかるし、
このままでは咲く前に夏休み終わっちゃう💨💨💨と思い、
午前保育で娘達が帰ってくる今日、なんとか午後に植えました☺

みー子が昼寝をしてる隙にね。
雨が降ってきたけど強行で😅💦
蚊にもたくさん刺されたけど頑張ったよー。

4年前に野菜を育てたあと放置してた大きいプランター2つと
花壇の空いてる場所にできる限り植えて、計13個🌻!


古い土に混ぜる肥料をみー子と一緒に午前中に買いにいったら、
なんだか久しぶりに花も植えたくなり、花の苗も買ってきて、
ひまわりを育てるには無理そうな場所に植えました。

日々草🌼と朝顔🌺

メジャーな花なら子供たちも覚えられるかな。

今年なんとか1つだけ咲きそうなユリのつぼみを見ても、
花ってやっぱりいいなぁ~元気になれるな~と思うので、
みんな大きく育ってキレイに咲いてほしいです✨✨✨



七夕ちらし寿司☆

七夕🎋🌌ちらし寿司🌠


チープだけど、なんちゃってな感じでね~😁
緑がないね💨

昨日のコープでイクラが来るはずが、頼み損ねてたみたい💨
天の川に散らそうとしてたんだけどなぁ😰


このちらし寿司、個別に盛るのが面倒で、
夜中に食べる旦那以外は大皿取り分けにしたんだけど、
1番訳の分かってない末娘みー子がおかわり3回もしました👀💦

本当にいつも食べ過ぎだー💨特に米🍚!

お腹ポンポコリンで、最近は抱っこしてもかなりズッシリしてきたなぁと思い、
昼間に体重計乗せてみたら、
服込みで8.9キロ。
裸だと8.6キロくらいなかな?

あれ?思ったより全然ないー💦
なんて燃費の悪い体質なんでしょ😅

入りたいの