ひまわりの里親プロジェクト
福島の復興支援の一つの活動である、ひまわり🌻の里親プロジェクト。
福島県に復興のシンボルとしてひまわりを植えよう、というものです。
全国各地でひまわりを育て、花が咲いて種がとれたら福島県へ種を送ります。
そしてその種を、福島県の駅や旅館、お店、学校、畑などに植えて、
たくさんのひまわり🌻が咲き、ひまわりの大家族となります☺
それがきっかけで福島に観光にくる方もいるそうです。
http://www.sunflower-fukushima.com/
今回はまー子と春男の通う幼児教室を通じてこのプロジェクトを知り、
参加することになりました。
しかし、ずっと雨☔続きだったし、自分で種を蒔きたいまー子達が
幼稚園から帰ってからでは、末娘みー子も昼寝から寝覚めてて
なかなか庭仕事は難しくてずっと植えられずにいました…😵
遊べると思って土にダイブしちゃうしね…
でも花が咲くまで2ヶ月くらいかかるし、
このままでは咲く前に夏休み終わっちゃう💨💨💨と思い、
午前保育で娘達が帰ってくる今日、なんとか午後に植えました☺
みー子が昼寝をしてる隙にね。
雨が降ってきたけど強行で😅💦
蚊にもたくさん刺されたけど頑張ったよー。
4年前に野菜を育てたあと放置してた大きいプランター2つと
花壇の空いてる場所にできる限り植えて、計13個🌻!
古い土に混ぜる肥料をみー子と一緒に午前中に買いにいったら、
なんだか久しぶりに花も植えたくなり、花の苗も買ってきて、
ひまわりを育てるには無理そうな場所に植えました。
日々草🌼と朝顔🌺
メジャーな花なら子供たちも覚えられるかな。
今年なんとか1つだけ咲きそうなユリのつぼみを見ても、
花ってやっぱりいいなぁ~元気になれるな~と思うので、
みんな大きく育ってキレイに咲いてほしいです✨✨✨

福島県に復興のシンボルとしてひまわりを植えよう、というものです。
全国各地でひまわりを育て、花が咲いて種がとれたら福島県へ種を送ります。
そしてその種を、福島県の駅や旅館、お店、学校、畑などに植えて、
たくさんのひまわり🌻が咲き、ひまわりの大家族となります☺
それがきっかけで福島に観光にくる方もいるそうです。
http://www.sunflower-fukushima.com/
今回はまー子と春男の通う幼児教室を通じてこのプロジェクトを知り、
参加することになりました。
しかし、ずっと雨☔続きだったし、自分で種を蒔きたいまー子達が
幼稚園から帰ってからでは、末娘みー子も昼寝から寝覚めてて
なかなか庭仕事は難しくてずっと植えられずにいました…😵
遊べると思って土にダイブしちゃうしね…
でも花が咲くまで2ヶ月くらいかかるし、
このままでは咲く前に夏休み終わっちゃう💨💨💨と思い、
午前保育で娘達が帰ってくる今日、なんとか午後に植えました☺
みー子が昼寝をしてる隙にね。
雨が降ってきたけど強行で😅💦
蚊にもたくさん刺されたけど頑張ったよー。
4年前に野菜を育てたあと放置してた大きいプランター2つと
花壇の空いてる場所にできる限り植えて、計13個🌻!
古い土に混ぜる肥料をみー子と一緒に午前中に買いにいったら、
なんだか久しぶりに花も植えたくなり、花の苗も買ってきて、
ひまわりを育てるには無理そうな場所に植えました。
日々草🌼と朝顔🌺
メジャーな花なら子供たちも覚えられるかな。
今年なんとか1つだけ咲きそうなユリのつぼみを見ても、
花ってやっぱりいいなぁ~元気になれるな~と思うので、
みんな大きく育ってキレイに咲いてほしいです✨✨✨
