遅くなりましたが・・・明けましておめでとうございます! | (株)スナガ 建築リフォームセンターのブログ

(株)スナガ 建築リフォームセンターのブログ

リフォームやオール電化に関する事、スタッフ-の個人的な事、日々の出来事など・・・

昨年中は大変お世話になりましてありがとうございました。


いよいよ2012年が始まりましたね鏡餅

そして今年はマヤ文明の長期歴の1つの区切りとされる12月23日を迎えますね叫び

そんな貴重な時代に立ち会えてラッキーだと思います。


昨年は日本全体が傷を負い、絆や家族の結束が見直される年になりました。

被災地の方は今も大変な境遇の中、毎日の生活を過ごしている事でしょう。

東北の震災や日本に起こった災害で被災された方々が

一日も早く平常な日々が送れますように心からお祈り申し上げます。



そんな思いを含め初詣に行ってきましたが・・・・

突然ですがここで問題です。

ここはどこでしょうはてなマーク

(株)スナガ 建築リフォームセンターのブログ
ヒント:海外ではありません。



      ↓


      ↓


      ↓

 

  知ってる人は知っている~音譜


      ↓


      ↓

      

      ↓


      ↓


      ↓      

    

      ↓

答え:川崎大師の『薬師殿』ですひらめき電球



開創880年の記念事業として平成20年(2008)11月1日に開設され、

堂内には薬師瑠璃光如来尊像、薬師瑠璃光如来を信仰する人々を

守る武神である十二神将が奉安されているそうです。


大師インターを降りると『自動車交通安全祈祷殿』も

同じように目を引く大きな社殿があります。



(株)スナガ 建築リフォームセンターのブログ
『大本堂』


復興もこれからが本番だと思いますが

2012年は色んな意味で良い年にしたいものですねアップ


ガス・水・リフォーム各事業

スナガグループ一丸となって頑張りますので

本年も宜しくお願い致します!!富士山