昨年よりクレアシオンでもサプリメントの取り扱いを始めました。
ところが、細かい血液検査をしてみて、一番驚いたのは骨密度でした。
骨粗鬆症という結果が・・・
もちろん、自覚症状はないです。
普通の健康診断の結果はA判定なので年齢にしては優秀な人です。
私は全く運動しない方ではないので、血中データを見ることがなければ気付かなかったと思います。
栄養バランスも意識しているし、少食でもありません。
骨密度を計測したことは何度かあったのですが平均値くらいでしたので血中データを見てビックリ・・・
40代からは代謝機能が低下、細胞の数も減少し、特に閉経後は女性ホルモンであるエストロゲンが急激に減少します。
エストロゲンは骨を作るためにも重要なホルモンなので、急激に減少すると骨密度にも影響してきます。
そして骨密度に関連する栄養素ビタミンD
日本人の95%以上の人はビタミンD不足と言われています。
日光に当たることで合成されるものでもあるのですが、そもそも日焼けをしないように日焼け止めを塗ったり、日傘や帽子など紫外線対策をしているので、当然足りなくなります。
お肌や目の為には、紫外線対策は必要なので難しいですよね。
そこで私はビタミンD3のサプリメントを飲むようになりました。
全国1500以上の医療機関で取り扱われている安心のサプリメントです。
お食事からは魚介類(鮭や鰯など)・キノコ類(干し椎茸、きくらげ、舞茸など)を積極的に摂るようにしています。
もちろん、骨に刺激を与えることも必要なのでウォーキングやかかと落としなどもするようにしています。
痩せ型の体型の方や少食の方は栄養不足になりがちです。
運動不足の方も要注意だと思います。
お食事と運動、そしてサプリメントも上手く取り入れながら健康を維持したいと思います。
サプリメントをご検討の方はご連絡ください。
おすすめプロテインはこちらです。
フェイシャル専門のプライベートエステサロン
女性専用・完全予約制・月曜定休・他不定休
<営業時間>
火~土 11:00~21:00(最終予約 19:00)
※新規のお客様の最終予約は17:00とさせていただいております
日・祝 11:00~17:00(最終受付 15:00)