画像をクリックすると拡大した図が見られます。
お肌の一番上の層・表皮には基底層、有棘層、顆粒層、角質層の4つの層が
あり、表皮細胞は一番下の基底層でつくられます。
基底層でつくられた新しい細胞は有棘層→顆粒層→角質層へと順々に
皮膚の表面に押し上げられて、最後には垢となって剥がれ落ちます。
この表皮の生まれ変わりをターンオーバーと呼び
健康な皮膚では約28日周期といわれています。
◆ターンオーバーのサイクルが早すぎるとバリア機能が衰え
肌トラブルの原因となります。
◆ターンオーバーのサイクルが長くなるとメラニンの蓄積や
角質肥厚によりシミ・くすみなどの原因になります。