もつ煮を作る。
こんにちゎ
またまたブログさぼってしまって
かなりお久しぶりな感じですが
皆さんこの三連休いかがお過ごしですか?
いやぁ・・・
雪すごかったですねぇ
てか
アタシ・・・
この三連休は
実家(群馬)へ帰るはずだったんけど
この雪のせいで帰れず
群馬でいろいろ予定あったのになぁ
チェっ
ってことで
なにもやることないし
もつ煮でも作るかぁーーーっ
ってことで
初めての 『 もつ煮 』 作りに挑戦
【材料】
豚もつ(ゆで)1㎏
大根10㎝
人参1本
こんにゃく1枚
にんにく
生姜
まずは
モツを軽く水洗いして
ネギの青い部分と潰しにんにくと生姜を入れて
1時間くらい下茹でします
下茹でしている間に
野菜を切ります
大根と人参を厚めの銀杏切り
こんにゃくは手で契ってから下茹でします
1時間くらい下茹でしたモツを
軽く水洗いして
水2Lの入れ再度煮ます
沸騰したら
野菜とこんにゃくを入れ再度煮ます
野菜が煮えたら
エバラ黄金(中辛)・みそ煮込みうどんスープの素・ピリ辛にんにく味噌
味付けはコイツらを適当に・・・ 適当過ぎるくらいに適当にね(笑)
途中汁気がなくなったらお湯を足してね
味付けをして
コトコトと2時間くらいとろ火で煮ると・・・
出来上がりっ
調理時間はAM10:00~PM3:00と
結構掛かって大変だったけど
美味しく出来たので良かったです