オサレファッションって、生まれ持ったセンスが必要だと思いますか?
答えはNO!!
知識(質)とPDCAを繰り返した量で決まると考えている。
一回あっただけで、ファンになった
爆裂に人気のある、今村愛子さんも同じこと言ってる!
(すんごい嬉しい気分♪)
みんなが「この人素敵!!」って感じた人は、
無意識のうちに、オサレのPDCAサイクルを
実践している人。
※PDCAサイクル
P プラン → D ドゥ →C チェック →A アクト
詳しくはこちらのサイトをご覧ください
その経験値が膨大だから、
・あっこのタイプの時は、似合わないな。
・この襟ぐりは、イケてなかったあれと同じだ!
・この長さのスカートは、超絶足が太くなる。
とかが一瞬に、
記憶の中から引っ張り出すことができるってわけです。
ファッションって勉強です。量稽古です。
直ぐセンス良くなる方は、
・こうしたらこうなる。というポイントを
掴むのが早い人です。
ある意味、無意識の強みだから
得手不得手が有るのが当然なのかもしれない。
だったら、知識を先に頭に入れておけば、
脇道それずに、最短でオサレに近づくのです。
これは、アパレルで商品企画(デザイナー)をしていた時
・ああしたら、こう見える。
・こうしたら、こんなイメージの服になる。
って、法則がちゃんとあって、それを教えてもらったし、
自分でもいろいろ試してもみて、ホントだな。と体感。
似合う服を選びたい。
こういう人になりたい。
っていう目指すステージは違うけれど、
最低限の知識は頭に入れておいた方が
ファッションコンサルやアドバイスは
活用できると思います。