私のファッション人生は、
いかにすっきり見せれるか?で大半を占められています。


おはようございます。江川紀子です。


先日のこの内容を受けて、
コチラ自分が好きではない、変えられない部分と、どう向き合うのか

直球!ストレートな質問を頂きました(汗)


Q.ズバリ身長と体重と、何号の服を着ているのですか?

  そのために気をつけてる着こなし方法って何ですか?


お客様の、あまりのストレートさと真剣なまなざしに、
そのまま素直に答えてしまいました。

お答えした内容を
そのまま掲載いたします。

数字がそのまま出ています。
興味のある方だけ、読み進めてください。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・身長 160cm 
・体重  58㎏  (標準体重よりも4㎏オーバー)
・基本すべて Lサイズ 11号 たま~にミセスブランドで9号
・骨格が太くてがっしり体型
 人生で「華奢な体型」という言葉とは、一度も縁がありません。
・社会人時代、生理が止まるくらいがりがりに痩せても、体重は47キロありました。
 おしゃれなスマート体型にしか見てもらえないくらいでした。VIVA骨格ががっちり!

・水泳をしていた&父親譲りの、13号なみの肩幅
・アンダー75cmの下着で、鳩胸
 テーラードジャケットの前が開いてしまいます。
 シャツの前も開いてしまいます。
 専用下着をつけてシャツなどは着ています。

・骨盤が横に張った大きい腰回り
 パンツは太ももまではすんなり履けるけど、
 前ボタンが閉められないことは、20代のころから多々あり

・20㎝以上ある足首回り
・アンクレットが揺れずに食い込み、跡が残る
 足の甲をだすパンプスですっきりとさせる
 着圧のパンストとタイツ
 骨盤を後ろに巻き込み、ふくらはぎの角度を変える立ち方の練習で
 いかに足をまっすぐに見せるかを工夫しまくる


以上がわたしのスペックになっています。

主人曰く
「ボンッ!キュッ!ボンッ! ならぬ、ドンッ!ダンッ!ドンッ!」

・・・・・・( ̄ー ̄;




さて・・・・

こうして書いているうちに思い出したのですが、
わたしの人生はいかにすっきりと見せるか!で
占められていたのだと感じた次第。

35歳から急に体型が変わり始め、
変化に度まどっている方

こんな体系だから、と、オサレになるのに躊躇されている方

そのような皆さんのお役に立てれる知識が
私の中には蓄積されていたのだと、
改めて気づかせていただける質問でした。


A様、ありがとうございます。


今日も着圧タイツをはいて、お仕事に出かけます。