◆◇ 今日の石 ◇◆ 10月16日
366日 誕生石
「今日の石」です
10月16日
瑪瑙めのう
(洋名・・・アゲート)
stone power
家庭内のトラブルを防ぐ
対人関係の改善
長寿、健康をもたらす
(366日 誕生石の本) 参照
産状が馬の脳に似ているところから馬脳→めのう(瑪瑙)とつけられました。
微小な結晶が集まって塊になったものをカルセドニーと言いますが、その一種がめのうです(*詳細* )
流通しているものは着色加工してあるものがほとんどですが、そのほかにも内包物によって模様、色、形が多種多様な姿になるのもめのうの特徴です。(いろんな「めのう」の写真がありますよ→**参考サイト**
)
お守りで持つも良し
お洒落で身につけるも良し
..*.. о(ж>▽<)y ☆ ..*..
最近、「むらゆき さん」のブログ内でステキなプレゼント企画(*こちら*
)がありました
むらゆき さんお手製の天然石を使ったステキなペンダントトップ(ワイヤーアート)が10点もあって、どれもステキなんですが、その中で色の組み合わせにすごく惹かれた1点があったので応募したんです
ドキドキの当選発表
19名の応募があったそうで、ダメだったかなぁ・・・・・と諦めつつブログを読み進めていくと・・・
あったんです 私の名前が
もう飛び上がるほどに嬉しくて、パソコンの前でひとりガッツポーズ
そして、今日、そのステキなプレゼントが届きました
うん いい感じ
今日の夜は映画に行くので、このままつけて行きま~す
またこういった企画をやってくれるそうです
石がお好きな方、いい出会いがあるかもしれませんよ~~~
◆◇ 今日の石 ◇◆ 10月15日
366日 誕生石
「今日の石」です
10月15日
グリーンアベンチュリン・
クォーツ
(和名・・・砂金水晶(インド翡翠))
stone power
精神面を安定させ情緒豊かに
集中力と洞察力を強化
家族の絆を強めてくれる
(366日 誕生石の本) 参照
クォーツァイト(風化した石英が、地殻変動の圧や、火山活動の熱などの影響でギュッと凝縮され、再び結晶となり固まった石)がクロムによって緑になり、ヘマタイト、雲母などが含まれてキラキラと見える石です。このキラキラするさまを『アベンチュリン効果』と言うそうです。名前に「クォーツ」とはつけないと思いますが・・・。
お守りで持つも良し
お洒落で身につけるも良し