★ちいちゃんの日常日記★ -21ページ目

鬱になるのは、私だけではない。

新型コロナウィルス感染者の皆様のご回復、亡くなられた方のご冥福心からお祈り申し上げます。



マスク騒動が始まり早2ヶ月近く経ちました。
 
そろそろ脱落者が出てきてもおかしくないくらい、従業員一堂、疲弊しております。


各関連商品に点数制限が設けられるなか、ルールを守らない方がさらに増してきました…


正直、疲れきってるので、注意して揉めたくないし、余計な怒りを買うのは本当に嫌なんです。


ですが、1人でも、1家族様でも多く行き渡るようにするには、私達がルールをお客様に守ってもらって、お手元に届けるのが仕事であるのです。


特に、常連の方の家族構成なんかは自然と覚えてるので、会計を分けようが、スタッフが代わろうが分かるんです。



『先ほど、奥様買われましたよね。入荷がないので、1家族様1点を守っていただけないでしょうか』


そう、注意した私に放たれた言葉は、

『家族じゃないです』


いやいやいやいや。

何年あなた方を見てると思ってるんですか…

クレジットカードは同じ、来る車は同じ、店内でも、死角に入りながら会話。

死角に入っても無駄ですよ。全従業員が知ってます。


この夫婦は一例で、どのご家族も、ご夫婦も私達の前で突然、家族でも、夫婦でもなくなります。


親戚なんで、家別々なんで、、、


皆様、ご自分以外見えてないんだなぁと、つくづく嫌になりました。


入荷する紙類でこのやりとりです。

注意して、素直に戻してくださる方はごく一部です。

取り上げようとすると、

あり得ないくらいの音量で怒号が飛ぶこともしょっちゅうです。

こちらも、注意したくないから、貼り紙や案内を目のつく場所に置いてるのです。



納品が外の店舗に至っては持ち去りまで起きてます。

お願いします。


このままでは、スタッフ全員病んでしまいます。

冷静なお買い物をお願いします。

せめて、ルールは守っていただけないでしょうか。

ドラッグストア店員の独り言

エスプリーク×蜷川実花


コラボファンデーション買いました❤️


もう、発売が楽しみで仕方なかったので、めちゃくちゃ嬉しいです❤️

来月には、アイシャドウケースもコラボとして発売するそうでおねがい

上がりますね👍🎶