ども、アルです。

前回の続きです。

東京・・・・寒い((((;゚Д゚))))
観光とか無理です。

ということで、『お土産』を買って帰宅しました。
アルの人生つまらな日記
『東京ばな奈~キャラメル味~』

味??(´ε`;)ウーン…遠くの方でキャラメルの香りがする感じ。
後、バナナっぽさがイマイチ少ない感じです。
私はスタンダードなヤツの方が好みですね。


帰りは、特に時間に縛られることなく、ゆっくりできます。
どうせなら、グリーン車を使いたい。ラブラブ!
でも、高いショック!
・・・・・・・・・ハッひらめき電球。コレだ!!!
新幹線を2駅前で降りれば良いんだ。

アルの人生つまらな日記
↑この図を見て分かる様(拡大してください)に自宅最寄り駅までは、
豊橋からでも名古屋からでも、名古屋鉄道1本で行けるんです。

※但し『三河安城駅』で下車すると、タクシーで余計に金がかかります。
つまり、『こだま』を使って豊橋で下車すれば『豊橋~名古屋』間の料金が浮く訳です目
浮いたお金で、『グリーン車チケット』をゲット!!

結果:『名古屋~東京(自由席)』と『豊橋~東京(グリーン車)』が、ほぼトントンの価格でした。
・・・・・フハハハ!!ワシ天才!!グッド!
多少時間がかかるけど、ゆったり行けます。
グリーン車なのでストレスも少ないです。
コレお勧めです。
『時間に余裕があるのなら、新幹線の移動距離を少なくしてグリーン車を使用する』
あと、昨日のコメントで教えてもらった、事前予約する『ぷらっとこだま』を合わせて使えば、さらに安くなります。
次回からは、コレやな。クラッカー

アルの人生つまらな日記
富士山も曇っていますが、見えました!!


アルの人生つまらな日記
静岡の茶畑です。


アルの人生つまらな日記
キーウェストです・・・嘘です。浜名湖です。

しかし、この移動方法に一点だけ、失念していた箇所がありました。
・・・・乗った新幹線にAC電源(コンセント)がついてない。ガーン
ノートPCで、映画を見ながら移動してたんですけど、最後のオチの部分でバッテリー切れ・・・・orz

同じ新幹線でも、設備が違うんですねぇ。
知りませんでした。

後、PC用の予備バッテリーも機会があったら購入しておこうと思います。
何しろ次回(これも友人の結婚式)は、さらに時間が掛かる『名古屋~長野(特急しなの)』で移動しなきゃいけないんですから・・・・。
3時間も掛かるそうですorz。

まぁ、こんな感じで『東京遠征編』は終了です。
今回の収穫は・・・
・グリーン車は良い(≧∇≦)b
・目黒雅叙園は凄い!!

ホントなら観光が出来たら良かったんですがねぇ。寒すぎです。
次回の長野は、観光できるかな??

では、また明日パー