かなり久しぶりに服を買いにいってきました。前にいったのは半年くらい前だったか!?
たとえばシャツを買うとき自分は同じものを色違いで2つ3つと買って交互にきるような人
なのでそればっかり延々と着ているような人なのだ。

なので滅多に服をかいにいったりしないということです。

冬になると寒いのでいつも同じ革のシャツをずっときている。まぁ冬はそれでもいいけど
春夏などは汗もかくしいくつかレパートリーを持ってないとねー

静岡だけ!?のお店かどうか知らないけどほとんどMX styleという店で服をかったりします。
ユニクロはウチから遠いし駐車場などの不便があって・・・


しかし本日の目的地であるそのMX styleが行ったらない!!え、潰れた?移転なのか?
出不精の自分なので今日買っとかないとまた後日服を買いに出るのが億劫になってしまう。

どこ行くかしばし考え・・・あ、OSADAにするか!!これも多分静岡だけのローカルな店!?




$此岸に満ちた日常から


↑OSADAへ向かう途中に見える風景なんだけど東静岡駅近くに建設中の謎のアーチ型の物体。
いったいなんだろう!?何を作ってるのかいつも気になるのだけど・・・
この画像をかなーり拡大するとアーチ型物体の下方に実物大ガンダムがわずかに写ってます。

この辺は仕事でよくとおりかかるとこなのでガンダムも建設中からいつもみてたしいつでも
行けるところなのでなんか有り難味を感じないんだよなぁ~
静岡県民にとって富士山が当たり前のようにあるのと同じことかな!!

さて服は  ↓


$此岸に満ちた日常から


こんなかんじのものを買ってきました。好みの色は黒、赤なのでいつも同じようなものばかり
買ってしまうんだよな。店員さんのお世辞のウマイこと!!最近のトレンドなのか!?タイト目の
服はメタボっている自分にはあわないものが多いんだよな。ま、無難なのをチョイスです。


そして床屋へいってちょい髪を整える程度にカットして昼飯です。
吉野家とならんで自分の大好物であるはなまるのうどんです。


$此岸に満ちた日常から

冷たいほうのぶっかけ中を頼んだんだけど麺がないってことで!?4分ほど待たされました。
うどん屋に麺がないってどんなん??そんなの初めてでした。


この新しい服もまた半年着たきりすずめ状態になってしまうのか???
もう少しマメに買い物するようにしたいものですか・・・・