スワロウテイル -375ページ目

黄金の緑☆

昨日、ちょうど家に着く頃、友達から「6チャン見て」というメールmail*




なになにーと見てみると、UAが『NEWS23』の環境破壊のコーナーで、




TUVALU(ツバル)という島国について語ってました。




UAは前から環境問題に取り組んでて




この国にも自ら訪れ海面上昇の被害を訴えたりしてるんです。




『黄金の緑』にもTUVALUがでてきます




彼女自身が自然や人への愛に気づいた瞬間が紡がれているいい歌です




前ブログで書いた、世田谷ものづくり学校で去年




『THINK SINK TUVALU ~UAが見たツバル~』という




写真展が開催されたときに、観に行ったことを思い出しました



tuvalu_little.jpg



太平洋に浮かぶ小さな珊瑚礁で出来た綺麗なこの島国



地球温暖化によって被害を一番先に受けてしまい



沈みゆく国ツバル・・・とても悲しい・・・



でも、あたしも含め人間て自分勝手だから




自分達がそういう状態にならないと、人事なんですよね・・・




一時的に考えたりてもすぐに忘れるし・・・




特にこんなに便利な世の中にドップリつかってるから・・・




日本も同じ島国・・・




環境問題とはちょっと違うんだけど



友達の故郷が数年後、ダムの底に沈みます・・・




関東一都五県に水源を送るために・・・




その町は山間にある温泉地でとてもいい所です




この前旅行に行った草津に近い場所です



この町出身の友達が三人います・・・



封鎖され、水が引き入れられたら・・・




自分の故郷が幻になってしまう・・・




自分達が生かしてもらってる環境のことも



もっと考えようと改めて思ったのでしたエコ