スワロウテイル -3ページ目

伊豆大島その1☆

先々週、伊豆大島に行って来ました。


元スタッフの後輩が島民なので、空いてる時間に会えればと思っていましたが、

サプライズで、船が出港する竹芝で待っていてくれて、ビックリ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


席まで、隣を確保してくれててさらにビックリ!


気のきく子でしたが、忙しいなか、遊びに行くのを楽しみにしていてくれて

嬉しかったです(^▽^*)


楽しい旅の始まり♪

竹芝から、高速ジェット船でレインボーブリッチをくぐり



スワロウテイル


高速ジェット船なだけに、出港時にテイクオフとアナウンスがあります。

カッコいい( ´艸`)


コンテナターミナルのキリン。

これ大好き。


スワロウテイル


海は広いけど、途中色んな船を見れました。


1時間45分という速さで、大島に到着。


スワロウテイル


大島一周道路沿いに、地層大切断面がみれる


通称バームクーヘン。


ハイロウズ脳内で再生♪


スワロウテイル

スワロウテイル


後輩の実家にお邪魔して、しばし寛がせていただく


ニャンコが沢山いて、戯れて遊ばせてもらう


スワロウテイル-未設定


まず、波浮港へ


後輩お勧めの、コロッケを海を見ながらいただく

芋の甘みがあって優しい味で美味い!


スワロウテイル

ここは、伊豆の踊子の舞台。


舞台となった旅館が無料で拝観できます。


スワロウテイル

このなかの人形がちと怖い・・・。(´д`lll)

みなと旅館のすぐ前の、心臓やぶりの階段を上りきると

(何段あるかわからないくらいの段数・・・)


スワロウテイル


これまた素敵な建物が残されてます。


スワロウテイル


しばしゆっくりしたあと


スワロウテイル


ランチへ


名物の、白身魚を島唐辛子と醤油なので漬けたべっこうや、

明日葉の惣菜やお茶など堪能


お魚も、明日葉も美味しすぎますOo。。( ̄¬ ̄*)


スワロウテイル


そして、行ってみたかった場所。三原山、裏砂漠。


面火山噴出物のスコリアで覆われた黒い大地。


昔、漂流教室というドラマがあったんですが、学校が漂流したさきの

ロケ地がこの裏砂漠。


駐車場からしばらく歩いていくと、日本とは思えないような光景が広がっていました


日本の地図で砂漠と表記されてるのは、この地のみです。


残念なことに、あたしの腕では広大さが写せませんでした・・・(_ _。)



スワロウテイル


スワロウテイル


スワロウテイル

後輩のお母さんにお借りした、麦わら帽子が気を付けてたつもりなのに

風に飛ばされ、砂漠を転げ落ち・・・


スワロウテイル

中腹まで取りに降り・・・


見上げたら、後輩が面白かったのでパチリ←失礼(笑)


スワロウテイル


アリ地獄状態の坂を上がり、いい運動をして


海沿いにある、浜の湯へ


温泉の敷地内にあるゴジラくん。


ゴジラの故郷は、三原山。噴火口から出現したようです☆


スワロウテイル


夕日を見ながら入れて贅沢☆


おばちゃんとしては、水着きて入る混浴は少々抵抗がありましたが、

まだこの時期は、地元のおじちゃんおばちゃんしかいませんよ!という

後輩の言葉を信じて、恥をしのんで浸かってきましたヽ(;´ω`)ノ



スワロウテイル


まったりしたあと、お宿へ・・・つづく