2018年11月頃にミスト式で立ち上げました。
ただでさえ寒い冬だというのに、玄関先(一軒家)の風通しがめちゃくちゃ良い場所に置いてたので、注水まで時間がかかりました。
気休め程度に、ピタリ適温プラス(商品名うろ覚え…)を敷いてました。霧吹きの時に温度確認してましたが、あまり効いてる気がしなかったですよだれ

なお、本当は山岳レイアウトがやりたかったんですが、センスと素材の足りなさで草原レイアウト止まりになりました。

2019年4月頃にようやく注水

(映り込み激しくてすみません)



2019年9月頃の様子(最盛期)

この後藍藻に悩まされることになります…ネガティブ
(既に石に出現してますが…)
個人的には黒髭苔よりは藍藻の方が可愛らしく思えます。水草(モス類は除く)や生体にほぼ影響がないオキシドール添加でいけるはずなので。
酷い部分には、水を抜いて石にコットンかキッチンペーパーを被せ、オキシドールを染み込ませると良いかなって思います。

…まぁ、実際にはオキシドール添加などはやらず終いになるんですが真顔
数ヶ月後、どうせ母親には管理できないだろう…と思って、リセット→ベアタンクにしてから実家を去りました。

ちなみにこの後、ちょいちょい実家に帰ってはビオトープやら水槽の様子を見ているんですが…。
ソイルを底床に敷いただけのベアタンクが寂しかったようで、撤去(+塩素消毒)してあった龍王石を入れ直したらしく、たぶん硬度が上がった影響で外掛けフィルターのストレーナー部分が全体的に黒髭苔に覆われてしまってましたチーン
食べてくれるという噂のサイアミーズも入れてましたが…予想していた通り、見向きもしてなかったです真顔