春休みから利用し始めた放課後デイ
利用して3ヶ月が過ぎ
その間にも
不満や親切じゃないなぁとか
思う点はいくつもあったけど
預けてる身としては
細かいかなとか
わがままな要望かもなと思い
口も出さず目をつぶって過ごしてきた
この、
細かいことかもなーというものは
例えばどんなものなのかというと
着替えした際
靴下がかかとが上だったり
ズボンが前後ろ反対だったり
肌着がお腹にインされずに
全開に見えて出ていたり
(かなりダラシのない姿)
靴が左右逆で
そのまま帰ってきたり
数あれど
それらは本当細かいこと
でも末娘は
その細かいとこに
支援が必要で
みてほしいことだったりします
それらが気にはなっても
まぁ仕方ないと
何も言わず利用してきました
が、しかし
事件は起きた
学校から放デイが迎えに行き
施設に到着して車から降りる際
助手席のドアをスタッフが閉めて
末娘が手(指)を挟まれる事件が起きた
写真にはイマイチわかりづらいのだが
右手の薬指、中指、人差し指と挟まれ
腫れて内出血のように赤青くなっていた
末娘が帰宅してそのことを知らされ
そこからすぐに病院へ連れて行った
診察でグー✊🏻パー🤚🏻ができることから
レントゲンを撮るまではなく
骨は折れてはいなそうだから
様子見ということで
湿布や薬など
特に何かもらうでもなく
診察が終わった