数時間のパートくらいなら

働けるかもしれないけど、

正社員で定時で働くには難しい。


送りは遅いし、迎えは早いし、

9時出勤の会社のとこでも難しい。


支援学校は9時登校で

早くても10分前からの受け入れで

早くに登校させることもできない。


帰りだって

今までの幼稚園の迎えよりも早いアセアセ


学校に付属されてる

放課後預かりも5時までで

迎えに行かないといけない。


放デイを利用したとしても

毎日?利用して

6時くらいまで預かってもらうはてなマーク


だとしても

朝はどうにもできないw


学校に出向くことだって

ちょいちょいあるよね。


面談だったり参観だったり

家庭訪問だったり

その度に会社休めるはてなマーク


世の障がいを持った子の母親は

どうしているのだろうかうずまき


支援学校入ったら

そういう話も聞ける

お母さんと知り合いになれたらいいなぁくるくる