こんにちはニコニコ

 

 

 

わたしの産後の抜け毛がすごいーーーーーーーーー絶望

 

 

 

掃除機かけても家中抜け毛ネガティブ

 

 

 

ぼーちゃんは頭ぶんぶんしすぎておハゲちゃんです目がハート

 

 

 

 

 

 たまらん照れ

 

 

 

 

今日はぼーちゃんが生まれてからの、上の子とのお話です!

 

 

 

我が家にはぼーちゃん(5ヶ月)の他に、長女6才・長男4才がいますニコニコ

 

 

 

ぼーちゃんがうちにやってきたのは今年の5月・・・

 

 

 

それまでに私のお腹が大きくなるにつれて、少しずつ、お姉ちゃん、お兄ちゃんになってくれる準備をしてくれていたと思います。

 

 

 

姉の方はしっかり者で世話好き女子なので、「早く赤ちゃんに会いたーい飛び出すハートミルク飲ませたり、お世話したい飛び出すハート」とよく言ってくれていました。

 

 

 

長男は甘えん坊でマイペースなので、「おれもママのお腹に入りたーいほんわか」と言っていて、赤ちゃんとは??よくわかっていなさそうで、実際生まれたらどうなのかな?と少し心配していました。

 

 

 

実際生まれてくると、上二人はとってもぼーちゃんのこと可愛がってくれて、毎日抱っこしてくれたり、あやしてくれたり、ミルクをあげたりうさぎのぬいぐるみ

 

 

長女はオムツ替えもしてくれます(おしっこのみ)うさぎのぬいぐるみリアルメルちゃん状態ですっごく可愛がってくれて、「ままーこんなにかわいい子が生まれてくるなんて思わなかったぁラブラブ」というほど笑

 

 

 

でもたまーにお姉ちゃんで頑張っているストレス?みたいなものが大爆発して、スーーーーーパーーーーー駄々っ子になっちゃうときもありますけど絶望

 

 

 

 

 

長男は基本可愛がるけど、自分のやりたいこと優先で、気が向けば抱っこしたりあやしたりしてくれますニコニコでも前よりは私には甘えなくなったかなぁ赤ちゃん泣き口ではあまり言わないけど、我慢しているようです悲しい

 

 

 

長男はぼーちゃんが生まれる前、夜のおねしょをほぼしなくなっていて、このままおねしょ終了かなーニコニコと思っていたら、ぼーちゃんが生まれてから、ほぼ毎日おねしょするようになりました驚き

 

 

それに日中、おしっこ漏らすことなんてなかったのに、ぼーちゃんが生まれてからしばらくすると、日中もトイレ間に合わなくて、便座の外でおしっこしてしまうこともありました泣

 

 

 

やっぱり、口では言わないけど、寂しい思いしてて、弟が生まれて環境が変わったストレスかな。。。と思います。

 

 

 

 

おねしょ減ってきたら、お姉ちゃんで使ってたおねしょパンツ履かせようかなキョロキョロ

 

 

 

これ、お姉ちゃんがオムツ卒業するときに履かせてましたニコニコおしっこしたのはわかるけど、防水なので布団への被害は最小限で済みます笑い泣き

おしっこ多すぎるとズボンから滲み出てくるので注意です!

 

 

あと乾燥機OKな防水シーツ↓すぐ乾きますふとん1ふとん2ふとん3

 

 

 

 

 

 

 

ぼーちゃんばっかり抱っこしがちだけど、上二人にも抱っこをたくさんするように、気持ちが伝わるように、抱きしめて、大好きだよーというようにしてますうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

 

 

そしてぼーちゃん、私と日中二人でいるときは、家事とかでかまってやれないことも多いせいか、基本ニコッにっこりとはするニコニコでも上の子が帰ってきて、ぼーちゃんに話しかけた途端、「ぎゃははニコニコきゃーーーーーーニコニコ飛び出すハート」みたいなかんじで笑顔全開になります爆笑お兄ちゃんお姉ちゃんが大好きなようです愛飛び出すハート

 

 

 

ママのときもその笑顔お願いよーニコニコ

 

 

 

お気に入りのもの集めてます飛び出すハート

 

最後まで読んで頂きありがとうございますニコニコ