美味しいお酒が飲みたい -3ページ目

美味しいお酒が飲みたい

おいしいお酒とおいしいお店の記録
日本酒大好き、ビール大好き。ラーメン大好き。
群馬中心に食べ歩き・飲み歩きのまとめ。

今日は夕飯作るのが面倒だったので、

仕事帰りに吉野家へ。


日曜にいいうなぎ食べたばっかりだったが、

安いうなぎと食べ比べしようと思い、


うな丼(二枚盛り)¥980


にしてみた。



美味しいお酒が飲みたい-20120626182209-483.jpg

こんな具合。


本日のメリットは酒が飲めるってことだな。



美味しいお酒が飲みたい-20120626182308-201.jpg

わりと厚みのあるうなぎ。


たれは甘めだが濃すぎない。

身もふわふわで、不味くは無い☆


ただ、一部まずい部分があり、

残しましたが、


全体的にはよかったですよ。


真空パックのレンジでチンなので、

芳ばしさはなく、

たれがうなぎの深部まで染み込み、

香りは格段に落ちる。


しかし、手軽に楽しむのであれば、アリだ。


うなぎ発作が起きたら、もう一度お願いしようか。


コスト面から考え中。


ごちそうさまでした。


昨日、夕飯に吉野家のうな丼を食べようとしていたら、

飲みのお誘い。


なんだか激烈にうなぎが食べたかったが、

ビールも飲みたかったので、

飲みに向かう。


青葉で、うなぎの話がでて、

ママは古久家の分店がうまい!


というので、本日のランチに行ってきた☆



美味しいお酒が飲みたい-20120624124728-540.jpg

昔からあるうなぎ屋さんらしい。


群馬に来てから一度もうなぎ屋さんに行っていなかった。

高いからな。


本日は奮発して・・・。


と、思ったが、近年のうなぎ高騰により、

普通のが、¥2415。

特上が、¥3500くらい・・・。


んー普通で。


美味しいお酒が飲みたい-20120624115950-467.jpg

先客は一組。



美味しいお酒が飲みたい-20120624115936-840.jpg


待っている間のこうばしい匂いが、

ハードルをどんどん上げる。


30分程で提供。



美味しいお酒が飲みたい-20120624123659-52.jpg


うなぎキター!!!



美味しいお酒が飲みたい-20120624123739-18.jpg

厚みはないが、焼き加減、

たれの味は自分にはちょうど良かった。


甘すぎず、辛すぎず、濃すぎず。


タレの量も良好◎


最後まで美味しく頂きました。


ごはんも、適度な水分量。

まだ食べたくなるほどのちょうどよい量でした。


ビール飲みたかったが、

車だったので断念。


家で、安ビール飲んでいる。


美味しいお酒が飲みたい-20120624133140-350.jpg

ごちそうさまでした。

先日のスカイツリー続編。


上野で飲もうとも思ったが、

無性に仙台が恋しくなり(何の縁もないが)、

牛たんを食べに行くことにした。


仙台は大好きで、暇があったら仙台に行くほどです。

↑いいすぎ


利休は一度食べて以来、

敬遠してきましたが、


ここは東京。

贅沢は言っていられない。


ねぎし、利休、荒、太助の分店、太助のよくわかんない店舗


の、5択。


安牌?の利休のしました。およそ5年ぶり。



美味しいお酒が飲みたい-20120617163506-760.jpg

新しい店舗。


16時だというのに並んでおります。


30分ほど待ち、入店。


極と普通の定食を頼みました。



美味しいお酒が飲みたい-20120617170216-394.jpg

こちら極。



美味しいお酒が飲みたい-20120617170221-336.jpg

奥が普通の焼き。



美味しいお酒が飲みたい-20120617170415-709.jpg

極アップ。


うまそうですが、んー。

不自然な旨みがいっぱい。


そして不自然に柔らかい。


そして、焼き過ぎ。


物のクオリティも、焼きのクオリティも


低いです。



何が本物かはわかりませんが、

これは違うと言い切れます。


たまに食べるならいいのかな?


仙台に行きたくなりました。


ごちそうさまです。