自家製といっても、
鶏ガラスープとか、作ったわけではない。
ベースはウェイパーだけど(笑)
コクは十分だったけど、
辛さとスッキリ感が不十分だった。
豆板醤と酢増量だろうか。
そして、甜麺醤減らして、味噌にするか。
悩むわ・・・。
難しい。
草津へ日帰り旅行。
白根山で湯釜を見た後、
湯畑にお昼ごはん食べに。
なんだか美味しそうな(○○○トラン的な)
焼き肉屋さんがあったので、
入ってみることにしました。
店に入って、メニュー見たら、
けっこうリーズナブル☆
店員さんは無愛想系でしたが、
問題なし。
とりあえず生ビール。
そして、自分は国産和牛ランチ(カルビ)¥1300
にしてみました。
相方は焼き肉ランチ(カルビ)¥880
先に、サラダ。
うまいカルビです。
いいお肉でした!
これはいいぞー☆
ビールが進んでしまいますが、
今日は帰らなければならないので、
セーブ。
ややビール高だし・・・。
運転は相方にしてもらいましたが(笑)
また、今度はがっつりと頂きたいものです。
ごちそうさまでした。
今日は天気が良かったので、
相方、湯釜が見たいと、
九時半ころ草津に向け出発。
すげーまだ雪ある!
白根山到着。
標高2000m超えてます。
気温は11℃。
涼しい☆
てか寒い(笑)
湯釜に向かって歩きます。
片道15分くらいかな?
登り息切れ(笑)
こんな☆
すげー。
てか若干遠いー。
もうチョイ近くで以前は見えたらしいですが、
火山活動だかの関係で、今はここからだけらしいです。
足場もやや雪あり。
ぬかる(笑)
湯釜を堪能したあとは、湯畑に。
そこそこ混んでおりました。
腹ごしらえで、
焼き肉☆
噂通り無愛想だがリーズナブルで美味しかった☆
詳しくはのちほど。
さくらが咲いていた。
草津にはやっと春が来たのか。
風呂入って今帰ってきました☆
片道2時間弱。
疲れた。