ママブロネタ「お弁当」からの投稿
おはようございます。
3連休ですが、あいにくの雨です
今週もバタバタすることが多く、10月に入ったというのに衣替えもできずにおります。
今日こそ衣替えしなくちゃね。
今週のお弁当
忙しさにかまけて、旦那弁当2日ほどお休みしちゃいました。
無理はしない。ゆる~くやるのが続けるコツ。
10/3 旦那弁当お休み
10/4 旦那弁当
●ごはん(カリカリ梅+昆布の佃煮)
●なすとピーマンのみそ炒め
●卵焼き
●ホタテの甘辛煮
●ウインナー
●枝豆
10/5 旦那弁当お休み
10/6 旦那弁当
●松茸ごはん
●キャベツときゅうりのサラダ
●卵焼き
●ウインナー
●かぼちゃのガーリック焼き
●たくあん
10/7 旦那弁当
●ごはん(カリカリ梅+ごま)
●肉じゃが
●レタス
●プチメンチカツ
●卵焼き(チーズ&パセリ)
●マイタケのコチュジャン炒め
●きゅうり&ミニトマト
今週は娘は午前保育だったので、お弁当はありませんでした。
そして昨日は、保育参加があり、お母さん先生をしてきました。
旦那とほぼ同じメニューのお弁当を持参していきました。
年少さんの時と比べ、あたしもお母さん先生は2回目だし、あたしの顔を知ってる子供たちも多く(毎日お迎えに行ってるので)、人見知りもなくみんなで楽しく遊んできましたよ!
でも、やっぱり娘は母がいると甘えちゃうんで、べったりでした。
女の子同士でちょっと言い合いとかもあったりして、ハラハラしましたが、その後は仲良く遊んでたっけ。男の子で先生の話を聞いてるとき、体育座りで徐々にあたしの隣に近づいてくる子もいて、かわいいなぁって思いました。萌えましたわ(笑)
娘が普段遊んでるお友達を知ることができたし、男の子とも女の子とも遊んで楽しい1日でした。
帰ってからは疲れ果てて、爆睡してましたけどね
体力ねぇな、あたし。
来週は、また幼稚園でお茶の時間のお手伝いに行く予定です。
役員の掃除もあるな。やべっ、来週もバタバタしそうだ。
頑張ろう。
木登りしたこと、ある?
したことあるよ。野生児だったんで(笑)
▼本日限定!ブログスタンプ