皆さんインフルエンザのワクチンは受けますか~??
受けましたか~??
我が家は11月中旬に家族3人で(旦那、あたし、息子)予約してあるんですが。。。
息子は全卵は1歳過ぎに試してみましょうと言われていたのでワクチンもあるし、そろそろ試してみようと思い今朝、初の全卵にチャレンジしてみました
(卵黄は今まで食べてたんだけどネ。)
そぼろといり卵をごはんにのせて丼風に
卵はよーーく炒って初日なのでひとさじ程度
なかなか反応もよくて湿疹も出てこなかったから安心してた矢先。。。!!!
いきなりむせて軽く嘔吐
今までいらなくなると口からブェェェーーって出すことはあったけど嘔吐ぽいのは初めてだったからびっくり!!
しかも初めての全卵を食べてだったから余計心配になって様子みてたケド、吐いたあとは普通だし湿疹もできてこないし、あれはノドにつまっただけかなァ?と思いつつ、午前寝してる間に小児科に電話で聞いてみたらあやしいケドこのまま他に症状が出なければなんとも言えないとゆう回答でした。
そりゃそうだよね
で、午前寝から起きても普通だし湿疹もないしあれはノドにつまったんだ!って思いが強くなってきて、予定通り買い物に出かけました
運転しながらふとバックミラーを見ると口の周りが赤いではないか!!!
車をとめてよーーく見ると赤くなってる真ん中に白っぽい湿疹になっていたので、素人目にも完全にアレルギーだってわかりました。。
(今まで、できたことのある湿疹と全然違った!)
診察券や保険証一式、うちに忘れたので慌てて取りにいって小児科に行ってきました。
口のまわりにちょっとと首にちょっと湿疹があるだけでひどくはなさそうだけどアレルギーの疑いありとゆう診断でした
血液検査は症状が落ち着いてからのほうが正確な値が出るとゆうことで希望があればまた後日にとゆうことになりました。。
しかし。。。
インフルエンザワクチンを受ける小児科は今日診てもらったかかりつけとは別のところなので(かかりつけは予約いっぱいでとれなかった。。)最終的にはその小児科で相談してみたほうがいいって話しになりました。
どーしよーと思いつつ、帰宅して抗ヒスタミン剤を飲ませたら湿疹はすぐに消えました
それからインフルエンザワクチンを予約してある小児科に問い合わせてみたら看護婦さんが先生に代わってくれて、ちょっとでもアレルギーの疑いがあれば血液検査をしてその値次第で接種を決めるけど1歳ならまわりの家族がしっかりワクチンを受ければ子供本人はぜひやる必要もない的な話しに。。。
でも接種希望なら血液検査するからいつでも来てくださいって言われて、ハイと言ったものの一体どーしたらいいのかしら
もちろんインフルエンザになったらこわいから血液検査して受けさせてあげたいケド、先生の言い方がそこまでして受けなくてもみたいな感じだったのでなんだか悩み中です
かかりつけでもそんな感じのこと言われたし。。
やっぱり低月齢だと接種しても完全な免疫になりにくいからそーゆう言い方なのカナ??
その辺聞いてみればよかった。。。
卵アレルギーがある方もない方もインフルエンザワクチンどーしますか
よかったら教えて下さい
あ、ちなみにMRは卵黄が大丈夫ならまず問題ないとのことなので安心しました