もうすぐ2ヶ月を迎える息子クン
お世話に慣れたような慣れないような…
ひとつ悩みが解決するとまた新たな悩みが出てくる感じです
でも楽しみながら頑張ってます

そーそー
よく泣き方でなにをしてほしいか分かってくるって聞くけど、いまだにあたし分かりません

もう少しすれば分かってくるのかな
ちょっと前までは泣いたらおっぱいみたいな感じだったけど最近はいきなり大泣きしてなにをしてもダメな事が増えてきました
でもちょっとすると大泣きしてたのに、いきなり目がとろ~んとしてきます
だんだん感情?もでてきてこれも成長した証かな
最近のうちの息子は夜11時頃におっぱい飲んで就寝
2時~3時の間におっぱい
7時~8時の間におっぱい
10時~11時の間におっぱい
ここからは機嫌次第なんですが昼間はほとんど熟睡しません
おっぱいは2~3時間おきなんですがグズグズしてるときはもっと頻繁におっぱいやったりしてます
どーも昼間はご機嫌な時、少ないです
あ
ご機嫌だとちょっとお昼寝するときもあります
お風呂後ちょっとだけねて8時~9時の間におっぱい
で11時頃におっぱいで就寝て感じです
2ヶ月くらいってみんなこんな感じなのかな???
前は昼夜の区別がなかったので夜の大泣きが結構あったけど最近は、寝室にいくとちゃんと寝てくれるようになりました
すごいときは6時間くらい寝てます


あんまり寝すぎてても心配で何回も確認しちゃいます…
今、まだ実家でお世話になってるのでこれでアパートに帰って環境が変わったらどーなってしまうのか、ちょっとコワイです