am12時頃
なんとなーくお腹が痛いような気がする
ケドまだまだ寝れる。
am1時頃
間隔はバラバラだけど痛みに波がある事に気付く
am2時頃
なかなか痛い感じがしてきて10~15分間隔になってきたので旦那を起こす。
旦那は早く電話しなきゃ!って感じだったケドあたしはこんな軽い痛さじゃまだまだだと思い、とりあえず我慢。
でもだんだん痛みが強くなり痛い時は旦那に腰をさすってもらうと楽になる
am4時頃
はっきり10分間隔になり病院に電話
しかし、初産婦サンだしまだまだ声が余裕だから5分間隔くらいになったら
するように言われる。
自分の中でもこの痛さじゃまだまだだなぁとなんとなく思ってたので布団に入り再び耐える。
am5時過ぎ
陣痛が5分間隔になり病院に
でもまだまだ普通にしゃべってるあたしの声を聞いて助産師サンは多分まだまだだけど一応来てみる?みたいな感じ。
迷ったけどこれで入院できたらラッキーぐらいな感覚で病院へ向かうことにしました!
しかし立ち上がって準備をしようとしたらいきなり吐き気が

吐いてからさらに痛みも強くなり陣痛の間隔も短くなり、急いで病院へ向かいました!
病院に向かう車の中でも、間隔は短くなってきて痛みが治まったと思うとすぐ次の痛みがやってきました
am6時前頃
病院へ到着!!
痛みが治まった時を見計らってなんとか陣痛室へ向かいました
分娩着に着替えるように言われるがなかなか着替えられない
やっとの思いで着替え終わって内診。
内診してもらうにも仰向けに寝るのに一苦労でした
初産は子宮口が開くのに時間かかると聞いていたし、先生も助産師サンもまだまだよって雰囲気だったので大して開いてないんだろうなーとか痛みに耐えながら冷静に考えてました
ところが内診してもらうと7センチ開いていました

先生も助産師サンもびっくりしていました
自分でもびっくりしました
でも7センチと聞いてから一気にテンションがあがりました

先生からも「お家でよく頑張ってたねー!今が1番つらい所だけどがんばってね!」と優しい言葉をかけて頂き、さらにテンションがあがる
こーゆう苦しい時に優しい言葉をかけてくれたり励ましてもらえた事が精神的にとても助かりました
am7時頃
陣痛3~4分間隔。
ここからは痛いというより勝手に力が入って赤ちゃんがでてきちゃいそうな感覚
それを我慢しなきゃいけない、いわゆる「いきみ逃し」
陣痛がくるとベッドにしがみついて旦那サンにお尻をものすごい力で押してもらわないとおかしくなりそうな感じ。
よく陣痛は腰が折れそうとか内蔵を刺される感じ?とか聞くけどあたしはそーゆう痛みはあまり感じなかったです 。
とにかく、いきみ逃しの呼吸がつらかったです!
ここからさらに陣痛が強くなっていきます…