え~、大変ご無沙汰です。

もういつだったか忘れてしまいましたが、大阪へ行った時の記事っす。

↓ジミーのデザインだとか



551



食べて来ました




りくろーおじさん



このぐらいでカンベンしてくだせ~


( ̄ー ̄)ノ~~マタネー☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★"
いや~、すみません、少しサボり気味ですね。
ちょいとばっかし忙しくて今後も少々ゆっくりペースになると思いますが、
ご容赦ください。

つづきです。

翌日は関内に宿を取り、着いてみると、
横浜スタジアムの前の道がフラワーアートでいっぱい


ここにもミッキーたちがいたり



宿は↓これしか空きが無く。。。

(ホントはグランドインターコンチのスイートが空いてたんだけど、一泊17万6千円
だったのであえなくこれに。充分でしたよ♪)

チープなベッドでしたが場所も中華街の入り口すぐ横となかなか良く。



反対側は横浜スタジアム。試合中はずっと完成が聞こえてました。



赤レンガ倉庫


で、ビール


夜はふたたび中華街



屋台や店頭で買い食いコース


翌日は山手散策


昔横浜に住んでた割に行くの初めてです。








ここは満杯だったので次へ


こんなとこも


で、お茶の時間


ローズガーデンが見えるなかなかの景色で


お茶

シフォンケーキめちゃおいしかった♪

↓こちらのお店

港が見える丘公園のローズガーデン脇でした


お茶が済んだらこんどはシーバスで横浜駅方面へ


みなとみらいを反対側から


ランチは高島屋さんに入ってる某有名店で

雨だったのでホテルに戻ってしばしまったり。


で、翌朝ふたたび中華街


↓出たな!


かぶりものがあったのでつい。。。


四川料理の某有名店で(すっかり食べ散らかしてる最中の画像ですんません)

エビチリ、鶏肉カシューナッツ激ウマ!


いや~、最高に楽しいGWでした。



( ̄ー ̄)ノ~~マタネー☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★"

中華街。
↓ 豚足そばで有名な徳記さん


まずはザーサイ



来ました豚足そば。ぷるっぷるです。


そばは↓こんなふうにわかれて出てきます。


↓こちらは豚バラそば


↓春巻

カリッカリでスナックみたいな食感がGooでした。

ずっと大変な行列でした。



↓喜久家さん。今回はアーモンドビスケットをお土産に買っただけ。



そしてなぜか。。。
しばらく後に鎌倉に。


いちお、写真撮りました。はい


さらに、夕方には江ノ島に。
いちばんはしっこの巨大テトラポットのあるとこ。


灯台なんてあったっけかな~


てっぺんは面倒だったから登りませんでした。


入り口で写真は撮りました。はい


そしてなぜか夕飯は新横浜で開港150周年セット。


さすがにGW真っ只中でどこもホテルの空きがなく。
いかにも。。。なホテル


。。。らしいですな。




( ̄ー ̄)ノ~~マタネー☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★"

あんまり古いのばっかりだと新鮮味が無いので、
一気に飛ばしてゴールデンウィークに。(後でちゃんと戻るから許して!)


本当は福岡に行く予定だったんですが、急遽、横浜に。
当日でしたがなんとか桜木町のワシントンホテルが取れまして。
みなとみらいのいちばんいい景色が見れる絶好のポジションです!

夜景を見ながらしばしうっとり。。。


で、なぜかタコライス。と、言うよりコロナビール目当てです。
☆のブログ。(o^-^o) いひっ♪



↓こんなのも食べることに!!



小さいサイズでもボリューム満点



↓横浜開港150周年のイベント会場。もちろん!! 入り口までは行って来ました。



↓キレイっすね



翌朝窓からの景色



食事は中華街へ







↓パンダ食って来ました。かわいいでしょ♪



パレードもやってて大変な人だかり

↓参加者のみなさんが山下公園にようよ

氷川丸。解体されなくて良かったね~


ミッキーたちも出張で来てました。



最高に楽しいGWの始まり。



( ̄ー ̄)ノ~~マタネー☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★"

伊丹で時間を持て余し、↓も。

どんだけ甘いモノ食うんじゃ?

お土産は定番の↓


これですね。

アーチャリー餅

個人的には広島の桐葉菓の方が好き(こしあんなので)かな

と、↓



長期保存用






( ̄ー ̄)ノ~~マタネー☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★"