【星読み】学習に適した場所ってどこ?:星のワーク付き | Akane.*天職星読みとスピリチュアルで、大人女子の人生が”自分史上最高” に輝く!

Akane.*天職星読みとスピリチュアルで、大人女子の人生が”自分史上最高” に輝く!

天職星読みとスピリチュアルで、大人女子の人生が、〜自分史上 最っ高!に輝く!!〜
星読み&スピリチュアルカウンセラー&スピ起業コンサルの
Akane.がお届けするブログです♪

こんばんにゃ あかねです

 

今日は、猛ダッシュで書いておきたいことがあるので

書いて、寝ます!笑(明日は早起きさんなの)

 

そういえば、初っ端から話し飛びますが

今月のベイベーの成否がわかる日が近づいており

お腹の感じとか、体温の上下、体調に敏感になっております。

 

上手く行っているといいなぁ〜。。。

 

考えだすときりがないので

日々のことに没頭するように意識を切り替え…

たいけど、ついスマホで検索しまくってしまいます。笑

 

まぁ、宇宙に願いを唱えて出来ることをやったら

あとは宇宙にお任せですね☆(タイムマーシンに〜♪お願い〜♪)

 

では、今回も長い前置きでごじゃりました。笑

では、本題へ…

 

【星読み的】学習に適した場所ってどこだろう?

 

 

先日、尊敬する占星術士の先生に鑑定を依頼しました。

  

どのように鑑定されるのか、知りたかったのと

妊娠のことをお聞きしたかったので

膨大な知識の中から沢山の答えやヒントを頂戴しました。

 

その際に、私の職場・仕事場についてこうお答えを頂きました。

 

「 あかねさんは、一定の場所で仕事をするのではなくて

  好きに移動できるような環境でお仕事する人ですよね 」

 

はぁ、そう言われてみればそうです!

今まで沢山の仕事を経験してきて確かにそうでした。

  

私、ずっと同じ場所にいると飽きてしまうのです。

ある程度、自分の好きなタイミングで動ける職場が

やりやすいなーと思っていたのでドンピシャ!

(しかし、アレをそうお読みになるとは。目からウロコ)

 

他にも仕事の傾向を教えて頂いて大変有意義な時間でした。

ありがとうございました♡

 

その答えと、今日の通院(婦人科以外)の後に立ち寄った

本屋さんで立ち読みした(買わんかい。笑)こちらの本↓に

書いてあったことから閃いたのです…

 

 

出生図(誕生日のホロスコープ)の月が4ハウスの項。

 

月が4ハウスだと家でリラックスする

仕事は家に持ち帰らないこと

リラックスする場所だからやる気が出ない…

仕事をするのはあくまで太陽で月ではない…

  

みたいなニュアンスのことが書いてあったのです!!!

 

ハッ!!!これは一本取られましたな〜!!!

 私は、家で仕事する人なんだと思ってました。笑

 

家が大好きだし。6ハウス弱いし。

2ハウスが激強で自営の人だと思っていたらから

てっきり家で仕事するんだとばっかり…

(いや、そういう側面もあるとは思う)

 

そっかー 月のハウスはリラックスするから

確かに仕事やる気無くしちゃって?

ついダラけちゃってたもんなー;;笑

 

すぐお昼寝しちゃうしなー 笑 笑 笑

 

けど、来月からはフリーランスになる私ですので

では一体どこで仕事をするんやろー??!!と(笑

  

自分の出生図をもう一度研究し直して

《飲食店や人の行き来がある場所》なんかが仕事場に良いことが判明

 

そして、知的なことを学んだり・するなら

《人から学んだり、経験談や体験談を使って学習する》と良い

 

はぁー 気付けて良かったー♡

てか、無意識にそれやってたー♡笑

 

家で煮詰まると、カフェやファーストフード店で

仕事したり、勉強してました。

 

こんな感じで、自分でも気付かぬうちに

人は何気に最適な環境を探り当てているもので…

 

それを星が改めて気付かせてくれるんですね。

 

忘れていた何かを思い出させてくれたり

知っていたけどスルーしていたことに焦点を当ててくれたり。

 

だから星読みって面白い!!

 

で、そういえばかなり前に

星読みを勉強し始めた友人に

 

「 勉強しても頭に入ってこない!

 どこで勉強したらいいかな?

 いつもどこで勉強してる?? 」

 

と聞かれたことがありました。

 

私の場合は、知りたいことを知りたい時に学ぶタイプなので

無意識にやってるんですね。だから、わからない…

 

なので、自習に向く場所などを

ネットで調べてアドバイスさせてもらいました。

 

 

そして、今日の私の仕事に適した場所を研究していたら

その友人に向く勉強場所が判明しました。

 

流れ星まず、勉強や仕事などの知的活動を象徴するのは

 水星なので、水星の星座から適した学習方法を探る流れ星

 

彼女も私と同じ、”天秤座の水星”なので

 

”色々な資料や本や人から

 バランスよく効率的に吸収するタイプ。

 人から教わったり

 人の体験や経験を元に

 学習すると入ってきやすい”

 

という傾向があります。

 

例えば、私の場合は

色んな占星術家さんの本を取り寄せたり

図書館で借りたりして

 

興味のあるところをかいつまんで読んだり

たまにセミナーに行ったりブログを拝見したりしています

 

あと、本当に最近 知らず知らずにやっていたのは

芸能人のホロスコープリーディングが開示されている

ホームページやブログを読んで

ほぅ〜 へぇ〜 と自分の星読みと照らし合わせて参考にしています。

 

 

流れ星初等教育などを司る3ハウスの星座の守護星が

 どのハウスにあるのか?で学習に適した”場所”を知る流れ星

 

友人の場合は9ハウスなので

”大学や図書館など、遠い場所、海外

 寺や神社・教会など宗教関連の場所

 サロン、セミナーや学習会”

 

というわけで、ズバリ!図書館(の自習室)がオススメ♪

あとは、格式ばった雰囲気の場所や古めかしいところがいいかもな…

 

あ、○之島図書館には自習スペースがありましたね。

(税理士、法律、保険関係の方が自習されてたりして静かだけど結構狭いけど)

 

他にも、”人から”、もしくは”人と”学ぶといいので

色んなセミナーへ参加してみるのもオススメ。

天秤座水星ならではの、いいとこ取りができそう。

 

ちなみに、私は2ハウスなので

”お金にまつわる場所、仕事先

買い物をするショッピングセンターやお店、飲食店、レストラン”など…

 

私の以前の住まいの近所に

中規模のショッピングセンターがあったので

平日の空いた時間にフードコートに本を持って行ったのですが…

 

しかし、これは失敗でした。

 

天秤座の水星+天秤座に星が多い私には

人の話しや動きが気になってしゃーなかった!!笑

 

なので、今は人気の少ない静かなカフェで本を読むのがお気に入りです。

 

てな感じで、他の天体との絡みもあるかと思いますが

どうぞご参考までに〜♪

 

今日の星星のワーク星

 『 学習に適した場所を知ろう♪ 

 

流れ星オススメ ホロスコープ作成サイトさん→

 で出生図を作成する。

(※出生時間がわかる方は

 ハウスは”プラシーダス”を選択。

 わからない方は、ハウスは”ソーラーサイン”を選択。)

 

3ハウスの始まり(左端)は、下のどの星座になりますか?

・そして、その星座の守護星のマーク

 どのハウス(中央付近のグレーの数字)にありますか?

 

(例)

↑この場合だと、3ハウスの始まりは♓️魚座。

魚座の守護星は海王星で

”2ハウスの場所”が学習に適した場所。

 

〜星座とその守護星一覧〜

♈️牡羊座→火星

♉️牡牛座、天秤座→金星

♊️双子座、乙女座→水星

♋️蟹座→月

♌️獅子座→太陽

♏️蠍座→冥王星

♐️射手座→木星

♑️山羊座→土星

♒️水瓶座→天王星

♓️魚座→海王星

 

 

〜勉強場所のプチ参考例〜

1ハウス 身近な場所、自宅近く

3ハウス 学校、プチ旅行がてら(リトリートなども)

4ハウス 家(のように寛げる場所)、家族に教わる

5ハウス レジャー、スポーツに関係するところ、とにかく外へ出る

6ハウス 仕事場、資格学校

7ハウス 人と交流できる場所(お茶会、学習会)

8ハウス 隠れ家的な場所、会員制の学習室、クローズドな勉強会

10ハウス ラグジュアリーな場所、高層タワーの一室、起業家の集会

11ハウス サークル活動のような場所、趣味の集まり

12ハウス ネットや隠れ家的な場所、自室にこもる

(2ハウス、9ハウスは本文を参照)

 

良かったら調べてみてね〜ウインク

 

あ、もっと詳しく知りになりたい方は

星読み星リーディングをご依頼くださーい音符

 

 

以上

 

では、また〜♪

 

明日も素敵な日になりますように♡