こんにちは(*^-^*)あかねです。
今日は、朝から2時間迷って…美容室へ
長い髪は商売道具という迷信めいたことを振り払って
髪の毛をバッサリ20㎝ぐらい?切ってイメチェンしてきました。
で、美容室に行くかどうか迷った時に 私が使用するのは易なのですが
( ちなみに、本日の美容室へ行くと?で出た卦は…風沢中孚の2爻、之卦:風雷益)
もっと簡単に判断する方法があります。
それは、” 吉方位を使う ” のです。
その日、吉方位の方角の美容室へ行くと…
(もしくはいつもの美容室のある方角が吉方位となる日に)
まず、道のりがスムーズに行きますし(10個位ある信号が全部青だったり。笑)
美容室内でも受付~終了までの流れもスムーズですし
なんだか和気あいあいの楽しい時間が過ごせます。
で、なんと言っても
バッチリ好みのいい感じのスタイルにしてもらえる♪のです。
ほら、吉方位効果、なんか良いでしょ??( *´艸`)
お買い物なんかでも良い品が買えるので
ここぞ!という時は吉方位を使うと良いですよ♪ おススメ。
で、その吉方位とは、九星気学にという占術を使って出すのですが
自分が生まれた生年月日から(使うのはだいたい年、より詳細にしても月ぐらい)
吉・凶方位を算出します。
よく使うのは、本命星と言われる”生まれ年”によるものです。
~簡単な計算式~
(吉方位の一例)
・一白水星さんは→六白・七赤金星、三碧、四緑木星の巡っている方位
・二黒土星さんは→九紫火星、六白・七赤金星の巡っている方位…
などなどなのですが
日や月、年などによって決まっている凶方位がありますので
そちらは避けたり、もっと詳しく観れば九星ごとにも意味があったりなど
少しややこしい面もあります。
一般的に凶方位と言われ有名なのは、
五黄土星、暗剣殺方位ですが
私の体感では、ちょっとした用事(日帰りの移動)などで使用すると…
自ら運を壊してしまうと言われる
”五黄土星”の方位は…急な大雨、落雷、台風(これは旅行)、大雪などが起こりました。笑
人からの災厄があると言われる
”暗剣殺”の方位は…電車の遅延や段差でつまずく、町でなんかちょっと変な人に出会う、などがあったかも。
(どうしても行かなければならない場合は、あんまり気にしないようにしますが)
など、少しややこしい気学・吉方位ですが
なんと 簡単に算出する方法 があります
こちら→ 九星気学LABさん のサイトで自分の誕生日を入力すると
簡単にその日の吉方位を出してくれます。
あとは、アメブロをよく利用されている方でしたら…
幸せオーラの運勢鑑定士 橘 明日香先生のブログ で
毎朝九星別に吉方位をUPしてくださっています。
(とってもキュートでおしゃれな先生でおススメ♡)
この身近に使えて便利な九星気学による吉方位は
とくに、遠方の旅行(とくに海外)、引っ越し などの際は
是非、是非! チェックしてみられてくださいませ♡
(私は若い頃に聞いておきながら信じなかったので少々痛い目みました。汗)
あ、お盆の予定がすでに決まっていない方は是非ご参考に。
(遠方への旅行は月盤、年盤なども考慮します。)
日々のことはサイトで簡単に♪
大事な吉方位の鑑定は…
是非、プロの鑑定士にお任せくださいね。
先ほどご紹介させて頂いた、明日香先生(天満)と
あと、講師もされている有紗怜花先生(梅田) もおススメです(*^-^*)
あ、私もちょろっとは観たりしますので
他の鑑定の際にちょろっと聞いて頂いてもOKです。笑
(上記のお二人はとっても信用のおける先生です。)
※今後、簡単に使える吉方位のワークショップを
どちらかでさせて頂くかもしれません。まだ詳細未定ですが、ご案内まで。
以上
日常に占いを♡ な記事でした♪
今日もステキな一日を♡
今日は、朝から2時間迷って…美容室へ
長い髪は商売道具という迷信めいたことを振り払って
髪の毛をバッサリ20㎝ぐらい?切ってイメチェンしてきました。

で、美容室に行くかどうか迷った時に 私が使用するのは易なのですが
( ちなみに、本日の美容室へ行くと?で出た卦は…風沢中孚の2爻、之卦:風雷益)
もっと簡単に判断する方法があります。
それは、” 吉方位を使う ” のです。
その日、吉方位の方角の美容室へ行くと…
(もしくはいつもの美容室のある方角が吉方位となる日に)
まず、道のりがスムーズに行きますし(10個位ある信号が全部青だったり。笑)
美容室内でも受付~終了までの流れもスムーズですし
なんだか和気あいあいの楽しい時間が過ごせます。
で、なんと言っても
バッチリ好みのいい感じのスタイルにしてもらえる♪のです。
ほら、吉方位効果、なんか良いでしょ??( *´艸`)
お買い物なんかでも良い品が買えるので
ここぞ!という時は吉方位を使うと良いですよ♪ おススメ。
で、その吉方位とは、九星気学にという占術を使って出すのですが
自分が生まれた生年月日から(使うのはだいたい年、より詳細にしても月ぐらい)
吉・凶方位を算出します。
よく使うのは、本命星と言われる”生まれ年”によるものです。
~簡単な計算式~
【あなたの九星本命星の出し方】
1.西暦の生まれ年の各数字を、1~10のいずれかになるまで足して下さい。
2.11からその数字を引いた数があなたの本命星です。
1=一白水星 2=二黒土星 3=三碧木星
4=四緑木星 5=五黄土星 6=六白金星
7=七赤金星 8=八白土星 9=九紫火星
1.西暦の生まれ年の各数字を、1~10のいずれかになるまで足して下さい。
2.11からその数字を引いた数があなたの本命星です。
1=一白水星 2=二黒土星 3=三碧木星
4=四緑木星 5=五黄土星 6=六白金星
7=七赤金星 8=八白土星 9=九紫火星
《例》 1980年生まれの場合
1+9+8+0=18 → 1+8=9 → 11-9=2 → 1980年生まれの方の本命星は二黒土星
※ ただし、1月1日から2月4日の間に生まれた方は前の年の本命星になります。例えば1980年1月30日生まれの方は、1979年生まれとして計算してください。
(こちらのサイトさんより参考→http://womantype.jp/mag/archives/20752)
(吉方位の一例)
・一白水星さんは→六白・七赤金星、三碧、四緑木星の巡っている方位
・二黒土星さんは→九紫火星、六白・七赤金星の巡っている方位…
などなどなのですが
日や月、年などによって決まっている凶方位がありますので
そちらは避けたり、もっと詳しく観れば九星ごとにも意味があったりなど
少しややこしい面もあります。
一般的に凶方位と言われ有名なのは、
五黄土星、暗剣殺方位ですが
私の体感では、ちょっとした用事(日帰りの移動)などで使用すると…
自ら運を壊してしまうと言われる
”五黄土星”の方位は…急な大雨、落雷、台風(これは旅行)、大雪などが起こりました。笑
人からの災厄があると言われる
”暗剣殺”の方位は…電車の遅延や段差でつまずく、町でなんかちょっと変な人に出会う、などがあったかも。
(どうしても行かなければならない場合は、あんまり気にしないようにしますが)
など、少しややこしい気学・吉方位ですが
なんと 簡単に算出する方法 があります


簡単にその日の吉方位を出してくれます。
あとは、アメブロをよく利用されている方でしたら…

毎朝九星別に吉方位をUPしてくださっています。
(とってもキュートでおしゃれな先生でおススメ♡)
この身近に使えて便利な九星気学による吉方位は
とくに、遠方の旅行(とくに海外)、引っ越し などの際は
是非、是非! チェックしてみられてくださいませ♡
(私は若い頃に聞いておきながら信じなかったので少々痛い目みました。汗)
あ、お盆の予定がすでに決まっていない方は是非ご参考に。
(遠方への旅行は月盤、年盤なども考慮します。)
日々のことはサイトで簡単に♪
大事な吉方位の鑑定は…
是非、プロの鑑定士にお任せくださいね。
先ほどご紹介させて頂いた、明日香先生(天満)と
あと、講師もされている有紗怜花先生(梅田) もおススメです(*^-^*)
あ、私もちょろっとは観たりしますので
他の鑑定の際にちょろっと聞いて頂いてもOKです。笑
(上記のお二人はとっても信用のおける先生です。)
※今後、簡単に使える吉方位のワークショップを
どちらかでさせて頂くかもしれません。まだ詳細未定ですが、ご案内まで。
以上
日常に占いを♡ な記事でした♪
今日もステキな一日を♡