プロペラ機でゆく”空中散歩”日本列島横断旅行 17 (秋田空港) | Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

日本国内のJR、私鉄の乗りつぶしを中心にぷらっと旅に出かけています。ここ数年は鉄路のない自治体へ路線バス等を利用して市区町村の塗りつぶしする機会が増えてきております。

秋田空港に到着しました。



飛行機を降りて、歩いて建屋1階へ。



歩き抜けて到着ロビーへ。
時間はあまりありませんがちょっと外へ。



出口を出て左手に秋田市内へのリムジンバス乗り場があります。



飛行機の到着に合わせて出発する方式です。



いつ頃のバスでしょう。なかなか古い形式です。



秋田空港は赤いレンガタイルが目立つ建物ですが、
外観の古臭さはいかにも地方空港です。



この日は7月7日、七夕ということもあって、
各空港とも笹と短冊も用意されていました。



そしてスタッフの一部は浴衣姿で仕事してました。
大変そうです。



『スギッチ』は秋田県のマスコットです。
私は“なまはげの鬼”で良かったんじゃないかと思ったり。
いかにも秋田ってわかるし・・・。



空港2階の出発ロビー横にはお土産品店があります。



こちらは出発ゲートの保安検査場前。



出発ゲート前の待合スペース。



出発階は綺麗に内装がされていて、
なかなか良かったです。