北東北乗りつぶし 第2弾 6 (583系 弘前さくらまつり号) | Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

日本国内のJR、私鉄の乗りつぶしを中心にぷらっと旅に出かけています。ここ数年は鉄路のない自治体へ路線バス等を利用して市区町村の塗りつぶしする機会が増えてきております。

男鹿から戻り、今度は北上する。
そして、今回の旅で貴重な電車に乗ることができた。
JR東日本では1編成しかない583系だ。

Qの乗りつぶしニッポン

この日は秋田から弘前へさくらまつり号として運用された。

Qの乗りつぶしニッポン

やはりみなさん写真に収めようと頑張っている。

Qの乗りつぶしニッポン

私もスキーシーズンの“蔵王号”以来の対面である。
臨時マーク。

Qの乗りつぶしニッポン

昔は鹿児島でも“有明”や“なは”、
宮崎では“彗星”や“にちりん”で見かけることはあった。
残念ながらその頃に乗ったことが無かったので、
今回は本当にいいタイミングだった。

Qの乗りつぶしニッポン

今回の臨時列車では、1~4号車が指定席、5、6号車が自由席だった。

Qの乗りつぶしニッポン

指定席は満席で、やはり人気があるのかなと思った。

Qの乗りつぶしニッポン

とりあえず、外観を撮っておく。

Qの乗りつぶしニッポン

これに乗って、弘前へと行きたかったが、
塗りつぶしもあり、途中駅で降りることになります。