四国・九州乗りつぶし 27 (しまなみライナー) | Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

日本国内のJR、私鉄の乗りつぶしを中心にぷらっと旅に出かけています。ここ数年は鉄路のない自治体へ路線バス等を利用して市区町村の塗りつぶしする機会が増えてきております。

<しまなみライナー>
【福山駅前~今治駅前】

今回の旅で乗ってみたかった路線の1つ。
しまなみ海道を通ってみたかったのだ。

Qの乗りつぶしニッポン

ということで、福山駅から出発。
バスは座席定員制の自由席。
福山駅前~今治駅前は¥2,400-。
チケットは駅前にある案内所で買いました。
車内精算もOKです。
因みに4枚つづりの回数券が¥7,900-なので、
往復利用や4人片道利用なら1人当たり¥400強お得です。

Qの乗りつぶしニッポン

バスはこちら、瀬戸内運輸の車両。
(写真は今治駅前にて)
この路線は
中国バス
鞆鉄道
瀬戸内運輸
瀬戸内しまなみリーディング
の4社共同運行となっている。

Qの乗りつぶしニッポン

バスは福山駅前を出発して、国道2号線に入る。
芦田川に架かる神島橋を渡る。

Qの乗りつぶしニッポン

国道2号線赤坂バイパス、松永道路を走行。
山陽道の福山西IC入口。

Qの乗りつぶしニッポン

国道2号線松永道路と分かれ、しまなみ海道へと入っていく。

Qの乗りつぶしニッポン

尾道市と福山市の市境辺り、松永湾もちょっと見える。

Qの乗りつぶしニッポン

これだけ大きな表示板だと、いよいよだなって感じもする。

Qの乗りつぶしニッポン

今治まで55km。
大した距離じゃないんだな。