再 中国地方乗りつぶし 25 (備後落合駅) | Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

日本国内のJR、私鉄の乗りつぶしを中心にぷらっと旅に出かけています。ここ数年は鉄路のない自治体へ路線バス等を利用して市区町村の塗りつぶしする機会が増えてきております。

芸備線の新見行が来るまでの約2時間、
人気のない備後落合駅でのんびりと過ごします。

Qの乗りつぶしニッポン

三次、木次方面側。
右側のホームが木次線、
こちら側のホームが芸備線。

Qの乗りつぶしニッポン

先程の写真と反対側、つまり新見側。

Qの乗りつぶしニッポン

線路を渡って木次線ホームにやってきました。
このホームの左手に駅舎があります。
向こうに芸備線ホーム。
奥に止まっている気動車は私が乗ってきた車両で
折り返して三次に戻ります。

Qの乗りつぶしニッポン

木次線ホームから降りて駅舎へ向かいます。
駅舎左手にはトイレがあります。

Qの乗りつぶしニッポン

駅舎内は簡易的な待合室のみ。
改札はありません。
勿論券売機もありません。

Qの乗りつぶしニッポン

外から見た備後落合駅。
建物右奥が入り口です。

Qの乗りつぶしニッポン

建物は大きめですが、
使用されているのは先程の待合室部分のみ。
あとはJR職員用の休憩所や倉庫のようです。

Qの乗りつぶしニッポン

駅前から橋を渡ったところまでが県道234号(備後落合停車場)線。
その距離87m。
横に走る道路は国道183号(国道314号重用)。

Qの乗りつぶしニッポン

その国道にはバス停がある。

Qの乗りつぶしニッポン

しかし、旅行者が気軽に乗れるバスではなく、
便数は極端に少なく行先も周辺地域のみ。

Qの乗りつぶしニッポン

バス停側から見た備後落合駅(正面中央の黒い屋根の建物)。
さてこれで10分経過。
あと2時間弱、どう過ごすか。
といっても行くところもないので駅に戻り、
ひたすら暇つぶし。