神楽坂の赤城神社 | Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

日本国内のJR、私鉄の乗りつぶしを中心にぷらっと旅に出かけています。ここ数年は鉄路のない自治体へ路線バス等を利用して市区町村の塗りつぶしする機会が増えてきております。

神楽坂には赤城神社がある。
赤城は群馬県の赤城山で
ここは前橋にある赤城神社の分社。
山岳信仰の1つですね。



昔は普通の神社だったが、数年前にモダンな建物になった。



鳥居をくぐると正面に本殿、
右側の明かりは境内に建つ三井不動産のマンション。
左の建物は蛍雪天神。
デザインは建築家の隈研吾。
この神社の氏子とのこと。
JR渋谷駅西口や最近だと根津美術館など、
直線を活かしたデザインが素敵だと思う。



本殿。
雨上がりで敷石が光っていい感じです。



狛犬の顔がちょっと違う。
後ろは境内のマンション。
マンションには「あかぎカフェ」という名のカフェがある。
今回は立ち寄らなかったが今度機会があれば訪れたいな。



エキゾチックな顔立ち。



こちらは天神様。
受験合格祈願の絵馬が隣にかかっていた。

神楽坂散策の1つにいかがでしょうか。