プチ整形といえばどのようなものがあるでしょうか。
一重を二重にするであったり、ヒアルロン酸の注入であったり
といったものがプチ整形と呼ばれるものではないかと思います。
それほど大きな手術を必要とせず、また料金的にもお手軽なものが
プチ整形として世間では認知されているようです。
しかし、プチ整形といえども手を入れることに違いはありませんので、
これには賛否両論があるようです。
自己責任でやる分には法律の範囲内であれば何をしても問題ないという見方と、
プチ整形と言葉は軽くしているもののカジュアルに自分の体をいじるべきではない
という見方です。
どちらも筋が通っていると思いますし、どちらが正しくてどちらが間違っているかは
判断することが出来ません。
やはりこれも自己責任で判断すべきといったところでしょうか。
逆にプチ整形はOKだけと本気の整形はNGというのはあまり理解できません。
どっちにしても自分の顔や体をいじっていることには違いがないわけで、
程度の差でしかないと考えます。
プチがOKなら本気もOKなのではないでしょうか?
これこそ自己責任の範囲内ということになるでしょう。
美を追求する方法は色々ありますので自分が納得いくものであれば、
それが法を犯さない限り問題ないというのが究極の正論ではないかと思います。
ですから、整形なんてとんでもない!という方の意見は
それはそれで間違った考え方ではないと思います。