KUROMAME☆ヒラメキノモト -8ページ目

KUROMAME☆ヒラメキノモト

「クロマメえほん〜バーチェとチェーチェともりのようせい」KUROMAME STOREで好評発売中!!

お知らせです。

5月8日(水) 20:30~

シアターキノさんでいつもお世話になってます
「小アニメーション大感激祭」の上映会が決まりました!!

1日1回限りの上映です!

その中でKUROMAME HAPPY LANDもちょこっと上映してもらえます。
もしよければ見に来て下さいませ!


↑小アニメーション大感激祭の津山さんから送られてきたミニ新聞です。

津山さんのインタビュー


↑チラシです

裏面

↑ここ(笑)に小さく載ってます。

詳しくは↓コチラです~

シアターキノさんのHP

■札幌ディレクターズ2

主催・会場/シアターキノ

2012年7月に、シアターキノ20周年記念企画として、札幌在住&出身の作家達の作品を一挙上映した<札幌ディレクターズ>は、現在の札幌の映画制作状況とその力をしっかりと観ることができ、大変好評でした。今回はその第2弾として、大型新人として期待される札幌生まれの三宅唱監督をゲストに、札幌在住の作家達と、手作りアニメーションの特集をプログラムしました。札幌の多様な映像の魅力を是非、ご覧下さい。

5/4(土)⇒9(木) 20:30~(予定)
各日限定95枚(一般1000円/大学生以下500円)
■5/4(土) 『Playback』 
  監督/三宅唱
 ★プレミア上映!三宅監督トークあり!
■5/5(日) 『やくたたず』
 監督/三宅唱
 ★三宅監督トークあり!
■5/6(月) 細野牧郎作品集
 ★監督トークあり!
■5/7(火) 山口洋介作品集
 ★監督トークあり!
■5/8(水) 劇場版 小アニメーション大感激祭
  ~史上最強の手作りアニメーション祭り~

 ★作家トークあり!
■5/9(木) Sapporo Directors -Other Side-
  古跡哲平(1981-2001) /北川陽稔(LOSTBALL) ほか

 ★監督トークあり!

詳細は チラシ(PDF)





SKE48、チームEの梅本まどかさん絵本買って下さい~

クロマメえほん ~バーチェとチェーチェともりのようせい~ (<DVD>)/インターナショナル・ラグジュアリー・メディア


¥1,420
Amazon.co.jp


 

KUROMAME HAPPY LAND DVDーR Vol.1好評発売中

きらきらKUROMAME HAPPY LAND1話~8話きらきらきらきらYOU TUBEで配信中きらきら
全30話入ったDVDーRはネットショップで好評発売中
(お買い求めは上のアイコンからお願いします)

       
第1話「キッチンはキチンとね」


弟2話「恋するたこあげ」

    
弟3話「人生福笑い」        

 

弟4話「バーチェのケーキ」



第5話「花屋のマリヤちゃん」



弟6話「鬼は外!福は内~」


      
弟7話「私の名前は・・・」     



弟8話「バレンタインキッス」


前回ちょこっと紹介していた、バンドさんは

コチラでした~
ナタリー - ファンクポップの新鋭・カラスは真っ白1stアルバムで“爆発”

ナタリーさんで紹介されてる!!凄い~

こちらのアルバムの中の収録曲「メニー・メアリー」のミュージックビデオを作らせて頂きました。

さっそくご紹介~ドーン!!



カラスは真っ白「メニー・メアリー」 (Official Music Video)


初めて曲を聴いた時、
曲がとっても可愛かったのと歌詞がちょっと挑発的(かな?)だったので、
なんとなーく。
きゃりーぱみゅぱみゅさんっぽくしたいな~と思いました。
でも最終的にはきゃりーぱみゅぱみゅさんっぽいねって言われないようにしよう!(笑)
なんていう裏目標をたてて制作に望みました。

これはクレイアニメの制作に必要不可欠な絵コンテです。
話の流れが分かればよいので、こんな下手な絵でもOKなんですよ!

この簡単な絵コンテを見ながら監督兼カメラマン兼照明兼アニメーターの(笑)
河部×敏さんはどの角度から撮影しようかとか、
ここはアップにしようか引き(セット全体が見える)にしようとか頭の中で考えて
コマ撮り撮影をしていくんですよ~

この一人「河部祭り」と言われてる(笑)忙しい作業、
クロマメとかの自主制作以外は別として、
お仕事でギャラによっては、
カメラマンさんや照明さん等を雇う事が出来るのですよ~
そうするとクレイアニメの作業に没頭出来るので、
それはそれは凄い激しい動きを表現出来る・・・筈・・・・



助監督(?)チョコと綿密な打ち合わせをする河部監督。


コチラは今回撮影用に作ったセット。
赤(血の色)をイメージした歌詞が出てくるので、赤をたくさん登場させました。



美術監督のミヤサマ。

クレイアニメに登場する「ゾンビ君」達

お部屋に突然エレベーターがあらわれるシュールな展開です。


そして今回は実写の撮影にも挑戦してみました。


この女の子(カラスは真っ白のボーカル、ヤギヌマさん)の持っている
お家の形のバックは

バンドのメンバーさんで手作りしました~

まずはパソコンで簡単にデザインしました。


これをプリントアウトします。

ドラムのタイヘイさんが

段ボールを切って土台になるものを作っています。
この土台に、フエルトを貼っていきます。




ヤギヌマさんは赤いフエルトをチョキチョキ切って
屋根の部分を制作~

ベースのヨシヤマさんは、お家に飾るお花を作ってます。細かい~



ギターのシミズさんは窓枠を作っています。



そして完成~




k

これらは実写の撮影に使う予定の小道具達。


こんな感じにお部屋を再現。


初めての実写撮影でまだまだ未熟なところはありますが。
今後表現の幅が広がったな~という貴重な経験をさせて頂きました。






という事でカラスは真っ白さん全国CDリリースおめでとうございます~

夏には全国ツアーがあるそうで。

『かいじゅうばくはつごっこ』レコ発 カラスは真っ白4羽のばくはつごっこツアー開催決定!!!

7.15(月) @東京 下北沢BASEMENT BAR 
8.10(土) @福岡 graf
8.11(日) @広島 CAVE-BE 
8.12(月) @名古屋 ZION
8.13(火) @神戸 太陽と虎
8.14(水) @京都 MUSE
8.16(金) @大阪 心斎橋CLUB DROP 
9.15(日) @札幌 Sound Lab mole

他追加決定アリ、随時情報更新!!!

>>詳細はLIVE SHOWにて

8月10日~16日までの鬼スケジュールが気になってますが・・・
体調等崩さずに頑張って下さいね~






あっという間に4月になってしまいました。

今年に入って本業のお仕事が忙しく、ナカナカ創作活動が出来ずにいましたが。

久しぶりにクレイアニメの制作をしています。

KUROMAMEの新作ではないのですが。

札幌のとあるバンドマンさんのミュージックビデオを制作しています。
発表はバンドマンさんの発表の後にさせて頂きますね!

その前に制作風景をちょこっと紹介します。



主役の子の衣装制作していますよ~



衣装を着て撮影~




お部屋のセット。正式発表までモザイクさせていただきます~




雰囲気分かるかな???




いつもの撮影風景です。

クレイ人形を一コマずつ、すこぉーーーーしづつ動かしていく為、世間とはずいぶん違った時間軸が流れているような気がします(笑)

とは言っても撮影が終わった後は、魂を吸い取られたかのように(笑)ぐったりしています。


という訳で完成までしばしお待ち下さいませ!


AKB48、新チームKの増田有華さん絵本買って下さい~
クロマメえほん ~バーチェとチェーチェともりのようせい~ (<DVD>)/インターナショナル・ラグジュアリー・メディア


¥1,420
Amazon.co.jp


 

KUROMAME HAPPY LAND DVDーR Vol.1好評発売中

きらきらKUROMAME HAPPY LAND1話~8話きらきらきらきらYOU TUBEで配信中きらきら
全30話入ったDVDーRはネットショップで好評発売中
(お買い求めは上のアイコンからお願いします)

       
第1話「キッチンはキチンとね」


弟2話「恋するたこあげ」

    
弟3話「人生福笑い」        

 

弟4話「バーチェのケーキ」



第5話「花屋のマリヤちゃん」



弟6話「鬼は外!福は内~」


      
弟7話「私の名前は・・・」     



弟8話「バレンタインキッス」








3月2日(土)北海道新聞の夕刊のフムフム質問コーナーに掲載して頂きました。
写真も素敵にとって頂きかなりな好印象な感じですね~

北海道新聞の記者さん、カメラマンさんありがとうございました






サブタイトルにある「やりたいこと すぐやってみて」ってなんか偉そう(笑)な感じですね・・・なんかCMの「あきらめないで」ってセリフを思い出してしまう(笑)

子供向けの記事なんで子供達になにかメッセージはありませんか?という事だったのですが。


私は高校卒業後、札幌の美術専門学校に入って、社会人になって、広告制作の小さな会社に入社しました。そこではグラフィックデザインやパソコンを使ってCM用に簡単なイラストアニメや企業プロモーション映像につかう簡単なアニメを制作したり、たまーにディスプレイ用のオブジェ?の用な物を制作したりしていました。

これらはあくまでも会社の中でやらせて頂いている事なのですが、

やっぱり、自分の作品がつくりたいって欲望って出て来ちゃいますよね

なんとなく自分のやっていきたい方向性と会社の方向?みたいのが違って来て。
5年努めていた会社を退社し、その後いくつかの制作会社を勤めた後、
色々考えた結果、独立する事にしました。

最初はありがたいことにお仕事をたくさん頂いて、とてもとても忙しい日々でした。

やりたかった方向でのお仕事が多かったし、自分の会社なので、誰にも気兼ねなく。例えば安ーいお仕事やお金にならない案件を受けても誰からも怒られる事が無いので(笑)自由に出来ました。

そんな中で、粘土制作を行っているグループに出会い、クレイアニメーションを作りたいとのお話を頂きまして。一緒に制作する事になりました。最初は家庭用のビデオカメラで撮影し、裸電球の照明を使い、それをパソコンに取り込んで編集するという、みようみまねでの試行錯誤の連続でした。

その後、道内CMや番組タイトル等の仕事を頂くようになり、撮影の現場で出会うプロのカメラマンさんや照明さん等から、技術を学んで仕事をこなしていきました。

その後、CMの仕事も落ち着き、人手や時間がかかるクレイアニメでは到底食べていけないという結論も出始めていたのですが。

私を含めメンバーの中ではオリジナル作品をつくりたいという思いが強くなっていったようで、本業は別で行い、週末の休みを利用して作品を作るいう方向になって行きました。

そんな中生まれたのがKUROMAMEです。

その時は、クレイを制作しているグループは当時代表だった方が抜けて作家だけが残った「スタジオクルクル」という存在だったのと、私は自分の本業の会社名が「VIEW」だったのですが、なんだかややこしいので、クレイアニメのオリジナル作品の著作者名を統一するために「qwifilm」と命名し活動する事になりました。

その後たくさんのKUROMAMEシリーズで作品を作り続け、今に至ります。




そんな事をしながらふと思い出したのは、そういえば子供の頃、ヌイグルミを集めて設定とか考えてお話つくって遊んだり、写真とったり、手芸が好きでヌイグルミ作ったり、人形の服作ったりしていたな~と。

大人になるに連れてそういう事では食べていけないし、そんな仕事はないと気ずき、社会に出る頃には全く関係ない仕事をしていくのですが、

気がついたら子供の頃遊んでいた事を今またやっている事に気がついて驚いてしまいました。

私のこんな半生が子供達に見本となるかどうかは分からないし、子供達にアドバイスするような立場ではないとは思いますが

取材で子供達にメッセージをと言われてたので、
子供の時に夢中になっていた事って大人になっても変わらないんだなあと思ったので、やりたいと思った事は思った時にすぐにやってみるのっていいのかもしれないと。たとえ親に怒られても隠れてでもやるといいと思います(笑)って答えさせていただきました。


それにしてもなんかこんなふうに大きな文字になると恥ずかしいですね(笑)



SKE48、チーム
Sの矢神久美さん絵本買って下さい~
クロマメえほん ~バーチェとチェーチェともりのようせい~ (<DVD>)/インターナショナル・ラグジュアリー・メディア


¥1,420
Amazon.co.jp


 

KUROMAME HAPPY LAND DVDーR Vol.1好評発売中

きらきらKUROMAME HAPPY LAND1話~8話きらきらきらきらYOU TUBEで配信中きらきら
全30話入ったDVDーRはネットショップで好評発売中
(お買い求めは上のアイコンからお願いします)

       
第1話「キッチンはキチンとね」


弟2話「恋するたこあげ」

    
弟3話「人生福笑い」        

 

弟4話「バーチェのケーキ」



第5話「花屋のマリヤちゃん」



弟6話「鬼は外!福は内~」


      
弟7話「私の名前は・・・」     



弟8話「バレンタインキッス」






今週3月2日(土)北海道新聞の夕刊のフムフム質問コーナーにクロマメちゃんと私(斉藤)が掲載予定です。カラーで結構大きく載るんでみなさん見てやって下さいませ!



あいかわらわずゆるーい日常を送っていますね。
KUROMAME HAPPY LAND 弟5話「花屋のマリヤちゃん」 


お知らせです。


2月11日(月)~14(木)24:45~24:50まで、
HTB番組「キラキラ」に出演致します。

4日間毎日違った内容で放映されますのでよければ見てみて下さいね。









写真は撮影で使ったチェーチェ君の「ウソツキツキムシ」です。
どうやらチェーチェ君もウソをついたみたいですね!



AKB48、新チームKの前田亜美さん絵本買って下さい~
クロマメえほん ~バーチェとチェーチェともりのようせい~ (<DVD>)/インターナショナル・ラグジュアリー・メディア


¥1,420
Amazon.co.jp


 

KUROMAME HAPPY LAND DVDーR Vol.1好評発売中

きらきらKUROMAME HAPPY LAND1話~8話きらきらきらきらYOU TUBEで配信中きらきら
全30話入ったDVDーRはネットショップで好評発売中
(お買い求めは上のアイコンからお願いします)

       
第1話「キッチンはキチンとね」


弟2話「恋するたこあげ」

    
弟3話「人生福笑い」        

 

弟4話「バーチェのケーキ」



第5話「花屋のマリヤちゃん」



弟6話「鬼は外!福は内~」


      
弟7話「私の名前は・・・」     



弟8話「バレンタインキッス」





1月16日(水)に下記のイベントが行われるそうです。
そして、上映作品の中に「KUROMAMEの札幌誕生(9分)」も入ってます!!


無料上映だそうで!お近くの方是非見に行ってみて下さいね


新琴似地域で映画祭のPR上映会開催します

札幌市が節電の取り組みの一つに掲げている「※ウォームシェア」の一環で新琴似地域で映画祭のPR上映会を開催いたします。

※「ウォームシェア」とは
1つの場所にみんなで集まって、あたたかい空気や時間を共有しよう、という取り組みです。

========

『チルドレン・ショート』 in 新琴似シネマ倶楽部
"札幌国際短編映画祭PR上映会"

日時:2013年1月16日(水)会場:13時半、開演:14時~
場所:プラザ新琴似 1階大ホール(北区新琴似7条4丁目1-3)
地下鉄南北線地下鉄麻生駅から徒歩10分 、JR学園都市線新琴似駅から徒歩8分

内容:過去の映画祭の上映作品などからのお子さんが楽しめる作品を60~70分ほど上映。
(小学生くらいまでのお子さん向けを想定していますが、大人でも楽しめる内容です)

申込:会場準備のため、参加ご希望の方はできるだけ事前に申込みをしてください。
【申込・問い合わせ先】
◆新琴似まちづくりセンター 011-761-4205
◆新琴似西まちづくりセンター 011-762-8787

参加費:無料

主催:新琴似まちづくりセンター、新琴似西まちづくりセンター、新川まちづくりセンター
協力:プラザ新琴似運営委員会・SAPPOROショートフェスト実行委員会

========

ぜひご家族でお越しください。
皆さまの参加をお待ちしております。




もうひとつ告知


ライブの前に上映会します~
ここのマスターに札幌誕生に出てくるマンモスの声をやって頂きました。マスターはまだ札幌誕生を見ていないので、初見せです!楽しみ~

 20130119 19:00~ 
Mojo Hand (モジョハンド)
北海道恵庭市相生町142
TEL.0123-33-4447
竹中直人、王さま等のZeppでのイベント に参加するタテタカコが恵庭に来てくれます。ヌルマユ永井も出演、クロマメ上映会では私が初めて声優に挑戦したクレイアニメ上映会もあります。(^з^)- 

チケット2500円でワンドリ付き♪(^-^)v





AKB48、新チームKの藤田奈那さん絵本買って下さい~
クロマメえほん ~バーチェとチェーチェともりのようせい~ (<DVD>)/インターナショナル・ラグジュアリー・メディア


¥1,420
Amazon.co.jp


 

KUROMAME HAPPY LAND DVDーR Vol.1好評発売中

きらきらKUROMAME HAPPY LAND1話~8話きらきらきらきらYOU TUBEで配信中きらきら
全30話入ったDVDーRはネットショップで好評発売中
(お買い求めは上のアイコンからお願いします)

       
第1話「キッチンはキチンとね」


弟2話「恋するたこあげ」

    
弟3話「人生福笑い」        

 

弟4話「バーチェのケーキ」



第5話「花屋のマリヤちゃん」



弟6話「鬼は外!福は内~」


      
弟7話「私の名前は・・・」     



弟8話「バレンタインキッス」






A HAPPY NEW YEAR 2013


あけましておめでとうございます。
バーチェが蛇のまねしていたんで、お年賀動画作ってみました


昨年1年は、出版社さんにこんな知名度のないKUROMAMEの絵本を出版して頂いたお礼の気持ちを込めて、少しでも絵本が売れますようにと
微力ながら出来る限り絵本の宣伝活動をさせて頂きました。
あまり力にはなれませんでしたが


さて、今年2013年。

やりたい事。いややろうとしている事。いややらなくてはならない事・・・笑

ナカナカこのご時世、こうして宣伝活動や作品を制作し続ける事は
特にKUROMAMEさん、膨大な数のセットや宣伝用のキグルミ(妖精)さん達を所持、保管し続けるのには、それなりにが必要です。
からが降ってくる訳ではないので、お金を借して頂いたり、コツコツ働いて活動資金にあてています
(もちろん作品を作る方達ってみなさんそうしていると思います。)

そんな訳でいつまで活動できるか分からないので、少しでも出来る環境があるうちに作品を何としてでも作ろう!!と意気込んでおります。

絵本を全国で発売して頂いたおかげで、全国のお子様達&親御さんから

子供が毎日見てます!
次回作楽しみにしてます!(次回作はいつ出るんですか?)
がんばって下さい!

とうれしいメールを頂いております。
本当にありがとうございます。

こんなメールが、作品をつくるエネルギーにつながります

今年どうしてもやりたいのは

新作制作 ちょっと長編(今年中に完成しなくても可)
KUROMAMEの映画上映&ミュージカル

の2つです。

新作はいつも作ってますが

ミュージカル

人に話すと、驚きやら、歓喜やら、驚愕やら、様々な反応をされますが・・・
いや、私的には学芸会にちょっと毛が生えた位の事を考えてるだけなんですが。

キュウイのスタッフ達はこのブログを読んではじめて知る事でしょうw
そして「そんなの出来る訳ないじゃない!!」って言う事でしょう。
↑いつも言われるんで先手を打っておきました。

どうなる事でしょうね

今年のキュウイさん。又々ハードル上げて頑張りましょう


AKB48、新チームBの小森美果さん絵本買って下さい~
クロマメえほん ~バーチェとチェーチェともりのようせい~ (<DVD>)/インターナショナル・ラグジュアリー・メディア


¥1,420
Amazon.co.jp


 

KUROMAME HAPPY LAND DVDーR Vol.1好評発売中

きらきらKUROMAME HAPPY LAND1話~8話きらきらきらきらYOU TUBEで配信中きらきら
全30話入ったDVDーRはネットショップで好評発売中
(お買い求めは上のアイコンからお願いします)

       
第1話「キッチンはキチンとね」


弟2話「恋するたこあげ」

    
弟3話「人生福笑い」        

 

弟4話「バーチェのケーキ」



第5話「花屋のマリヤちゃん」



弟6話「鬼は外!福は内~」


      
弟7話「私の名前は・・・」     



弟8話「バレンタインキッス」



すっかり時間が経ってしまいましたが、
11月10日(土)11日(日)に行われたデザインフェスタの様子です。



大きな段ボールにつめたセット達。こんな感じで展示しました。
マカダミアンもたくさんいますよ~

そしてその奥の白い壁にプロジェクターで映像を流しました。
良い感じです!

全体像はこんな感じです。


そして、妖精さんどーん!!




相変わらず人気(?)なのかなバーチェチェーチェ



とにかくじ~~~~~~っと見続ける少年がいたり。




こーーーんな大きな会場で、人もたーーーくさん!楽しい2日間でした!!!



っていいたかったんですが
なんだか慌ただしく、あっという間な2日間でした



デザフェスの数日前に突然の喉が痛くなり、薬を飲むもののナカナカなおらず、咳がとまらなくなり、ゴホゴホいいながら(熱あるわけではなかったんだけど)デザフェスの出店パスも紛失(ギリギリで見つかったんですが)前日まで色々準備しつつ、ホテルの予約すると土曜日の空きがなかったりで不安なまま、東京に出発。

デザフェス1日目はセッティング準備の為、朝6時30分に、関東在中の友人達とりんかい線の国際展示場駅で待ち合わせ。
その後電話してたりコンビニ行ったり、もう一人の友人を待っていたりしている間に、イベントでプロジェクター上映するKUROMAME映像が全て入っている買ったばかりのお気に入りのアタイの友達アイパットタッチが な く な っ て い るかばんの中もポケットの中も探したけれどみつからないコンビニも泊まっているホテルにも無いって言われて。

これがないと、2日間白い壁だけだ~ 何のために東京へ来たんだ

と早朝からパニックに

色々話し合った結果、一応持って来てた仕事用のマックミニの
中に映像が全部入っていたのとホテルがビックサイトの近くだったので取りに行って、やった事はないけど、プロジェクターとパソコンを繋いで、上映することが出来る筈なので、イベントがはじまる11時にはなんとか間に合いそうなので、まずは会場に行って展示の準備をする事にしました。それにしても、あまりのショックに何度も気絶しそうになりましたよw

ビックサイトの会場に到着。
準備は思っていたより早く終わったので、ホテルにパソコンを取りに行こうと駅に向かいました。その頃私の心の中ではアイパット君とは永遠のお別れを決意していました

で、駅について 一応駅員さんに、アイパットタッチが落ちていないか訪ねたところ


・・・・・これですか?と見た事のある薄いやつが!!!

あった~~~~~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 


どうやら駅のホームで鞄から電話を出す時に落としたみたいです・・・

拾ってくれた方・・ありがとうございますo(TωT )



って感じで、無事プロジェクター上映をする事ができました(涙)


その後イベントが始まり、わたくし、妖精に変身したりしてたんですが、ホッとしたのもつかの間、風邪が治った訳では無かったので、ゴホゴホ咳がとまらず、ズーーーとゴホゴホ咳き込みつづける、かわいそうな妖精さんになってしまいました。

接客中も、ちょっとでも話しかけるとゴホゴホ咳が止まらず(涙)

手伝ってもらった友人達&出版社の肝付さんに接客をすっかり頼ってしまう情けない事になってしまいました・・・

そんなこんなでなんとか、絵本や持って来てたDVDーRもたくさん売れて、配布用のポストカードもたくさんの方に受け取って頂き、無事イベントを終わらせる事が出来ました。

手伝ってくれたえみぞー、さとゅー。キャンドュー、アッキーな、肝付さん
そして、クロマメブースに足を止めてくれたお客様達!ちらし受け取ってくれた方達!ありがとうございました。








先週東京で行われた「デザインフェスタ」の詳細は後ほどレポート致します。


その前に、お知らせです。

今年も小アニメーション大感激祭に参加します!

今年はなんと16回目だそうです!凄いですね。
又々参加出来て嬉しいですのと、参加出来る作品があってよかったです

今年は「KUROMAMEの札幌誕生」と「HAPPY LAND」を何本か上映してもらいます。

今週日曜です!お時間ある方是非!!


日時 2012年11月25日(日)

開場 9時30分 
開演 1回目 10時~12時30分
   2回目 13時~15時30分

会場 道民活動センター「かでる2・7」
札幌市中央区北2条西7丁目 10階 1040会議室(元の視聴覚室)

イベント内容
日本全国の自主製作アニメーション作家たちの作った様々な形態(セル、人形からCGに至まで)のアニメーションを一堂に集めての大上映会。個人の小さな予算、小さな規模で作られたアニメーションで大きな感激を体験しようという上映会です。プロもアマチュアも関係なく、国際フェスティバル入選作品から学園祭上映作品まで、幅広い範囲の作品をゴチャ混ぜにして分け隔たりなく上映します。
上映作品のほとんどがテレビでもレンタルショップでも観ることが出来ないものばかり。アニメーションの様々な素晴らしさを体験できる北海道唯一のイベントです。
また、当日の会場のお客さんに書いてもらった各作品の感想をもとに感想集を作成、出品者全員に無料で配布するアフターサービス完備となっていますので、見た人の声を確実に作者に届けます。

入場料 600円(出品者は100円引きです)