前回の旅では まほうのカガミを手に入れなければならなくなったため、サザンビークにとんぼ返りしに来ました。
が 案の定長くなってしまったので、今回は王家の山編ということでとどめておきますね。
チャゴス王子が同行している間は、リブルアーチ地方へと続く道やふしぎな泉にはいけなくなります。
王家の山に来ましたが、やはり王子もまた、ポルクやイシュマウリ、パルミドでのトロデ王と同様に下画面が居場所になってました。亜空間会話も同じです。このあとも誰かがついてくるかは忘れましたが、仮についてきたとしても 全員こうなるのでしょう。
一匹目のアルゴリザード。歩いて背後から近づけとは言うものの、スライドパッドのかたむき加減ではすぐに走り出してしまうので、面倒な場合はジョロの実を持った状態で近づくのをオススメします。歩いているのと同じ扱いになるので、簡単に近づくことができますよ~。
一匹目のアルゴリザード。歩いて背後から近づけとは言うものの、スライドパッドのかたむき加減ではすぐに走り出してしまうので、面倒な場合はジョロの実を持った状態で近づくのをオススメします。歩いているのと同じ扱いになるので、簡単に近づくことができますよ~。
なお、このアルゴリザード三体を倒す順番はどうでもいいので、好きな順で倒してしまいましょう。
さて 肝心の王子ですが、こんな困った能力の持ち主です。
ほかにも HPが20000と ラスボス顔負けの体力を誇っていたりするそうです。恐ろしい。
例にもよってまた画像を撮影し忘れたわけですが、アルゴングレートはスーパーハイテンション・バイキルト蒼天魔斬で四桁をたたき出したら一撃死でした。
色々ありましたが 無事にまほうのカガミをもらい、次はいよいよドルマゲ‥ その前に、バザーでささっと装備を整えてしまいましょう。
次回はそのバザーで装備を整える方法です。低レベルクリアをしないにしても、知っておいて損はないと思いますよ!