2013年10月18日(金)17:00頃から11月1日(金)17:00頃まで、FF11 RMT

ハロウィンの仮装行列に紛れて街に入ろうとしているモンスターがいるようです。

モーグリたちは報酬を用意して、モンスター退治に協力してくれる冒険者を待っています。

まずは、以下の場所にいるモーグリから話を聞いてみましょう。

西ロンフォール(I-6)/東ロンフォール(G-6)
北グスタベルグ(L-8)/南グスタベルグ(J-7)
西サルタバルタ(J-8)/東サルタバルタ(G-11)

また、各国の住民たちは、今回のハロウィンでも冒険者の皆さんを驚かすために、

おばけや獣人の仮装をして街を練り歩くようです。

以下のエリアで彼らに「おやつ」を手渡すと、皆さんも仮装できるようになります。

また、運がよければハロウィンでおなじみのスペシャルアイテムが手に入るかもしれません,Innocent World RMT

  ,Innocent World RMT; DQ10 RMT表情・ポーズの変更やオプションパーツの付け替えでアクションフィギュアとしても楽しめ、これまでに200種類以上が発売されています

6月に発売が予定されている「ねんどろいどモノクマ」との組み合わせ相性も抜群なので、ゲーム中の様々なシーンを再現みてドラクエ10 RMTはいかがでしょうか

「ねんどろいど」は、グッドスマイスカンパニーが発売するカワイイ等身の人気フィギュアシリーズです
今回発売される「モノミ」は、主人公たちの引率の先生で、表情パーツは「通常顔」のほか「泣き顔」や、オプションパーツとして島内パトロールの様子を再現できる 「棒切れ」 が付属します

グッドスマイルカンパニーは、トレーディング可動フィギュア「ねんどろいど」シリーズから『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』のキャラクターである「モノミ」を2013年8月に発売します


      ,Scarlet Blade RMT;      信長の野望 RMT 64版は「振動パック」に対応していて、装着する事で『スマブラDX』や『スマブラX』同様に振動あるプレイを楽しむことが出来ます

N64版はスマッシュホールドが無いので、久々にN64版をプレイすると攻撃タイミングが合わず慣れるまで大変かもしれませんね

今では店頭では入手が難しいのですが、Amazonに若干在庫があります

GC『大乱闘スマッシュブラザーズDX』、Wii『大乱闘スマッシュブラザーズX』で使い慣れたコントローラをそのまま使っている人が多い結果になりました

この10周年のタイミングで、2009年1月20日よりWiiのバーチャルコンソールでスマブラ第1作目の『ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ』が配信されました

スマブラは2009年1月21日で生誕10周年を迎えました

2009年も早いもので1ヶ月が過ぎようとしています

『スマブラDX』や『スマブラX』で初めてスマブラをプレイした人は、是非ダウンロードして遊んで欲しいですね

次点は「N64版が現役」が44票で2番目でした

みなさんダウンロードしましたか?

インサイドでは「バーチャルコンソール版スマブラやりますか?」と言うお題で読者よりアンケート募集を行い、1月27日10時に集計した結果を発表します

・ゲームキューブコントローラでプレイ 84票

・クラシックコントローラでプレイ 23票

・Wiiがない 19票

・N64版が現役 44票

1番票が集まったのは「ゲームキューブコントローラ」84票でした

今から約10年前のゲームですが、スマブラシリーズの原点である本作の面白さは10年経っても健在です

ちなみに、スマブラシリーズで唯一N64版だけサウンドトラックが発売されています

インサイド読者の皆さんこんにちは

興味のある方はお早めにどうぞ

ニンテンドウ64を今でも実機で稼動させて遊んでいる人が結構多いと言う事がわかりましたRMT.