ジブリパーク、散歩チケット、
2023年ごろになると、
大分空きがでてて、
予約が取りやすくなったし、
数日前でも、丸が多かったです。

で、
もうあれからだいぶ経つし、
散歩券を買おうと久しぶりにサイトに行くと、


なんと!!
ジブリパークの「さんぽ券(2000円程度)」は廃止されてました!!

えええーーー、、、

実は2023年秋からシステムが大きく変更されていたようでした、、

散歩券も、入手しやすく、
空きも多かったからでしょうか?



【ジブリパーク】さんぽ券は廃止されました

■さんぽ券って何だったの?

もともと「さんぽ券(ジブリパーク大さんぽ券・小さんぽ券)」は、
ジブリの大倉庫
青春の丘
どんどこ森

など、複数エリアをまとめて回れるチケットでした。
価格は大人で2000〜3000円台と、比較的手頃で人気のようでした。

しかも!!

私がチェックしてた頃には、わりと空きだらけ、
落ち着いたんだな、と思ってました。

1回行けばいいかな、
というネットの声もあったし、
空いてるんだと思ってました。


■現在は「エリア別チケット制」に一本化!

2023年11月の「魔女の谷」エリアオープンを機に、
チケットの仕組みが**「完全エリア別・完全予約制」**に変更されました。

つまり:

エリア名 チケット価格(大人) 見られるもの
ジブリの大倉庫 3000円程度 映像展示、カフェ、ジブリ美術館的空間
青春の丘 1000円前後 『耳をすませば』『猫の恩返し』の世界
どんどこ森 1000円前後 サツキとメイの家(見学あり)
魔女の谷(新) 2500円前後 『ハウル』『魔女宅』の建物やアトラクション
もののけの里(新) 1000円前後 タタラ場・自然体験エリア

➡ すべて「日時指定の事前予約」が必要
➡ チケットは1エリアごとに買う方式になっています。

ものすごい値上げ!!


■つまり、ふらっと“散歩だけ”はもうできない!

以前は「パーク内を歩くだけでも満足!」という方に好評だった「さんぽ券」ですが、今は敷地内に入るだけでもチケットが必要になってしまいました。


■これからの対策

🔹 どうしても安く行きたい人は?
どのエリアも平日の方が取りやすい
「どんどこ森」など自然系エリアだけに絞れば、安く体験できます
各エリアを1つずつ分けて日を分けるという裏技も…

🔹 今後また“散歩券”が復活する可能性は?

現状では公式に復活の予定は出ていませんが、
混雑緩和や地域との調整が進めば、「再導入」の可能性もゼロではないのかな??


【まとめ】

✔「さんぽ券(大さんぽ・小さんぽ券)」は現在廃止
✔ すべてエリア別チケット制に変更
✔ 散歩だけ、という楽しみ方は今は不可




すいてたら行ってみよーと、
ずっと楽しみにしていた「ジブリパーク」
でも、いざ予約しようとしたら…
こんなことになったし、


えっ!?どの日も満席!?
しかもキャンセル不可って…どういうこと?

この現実に直面して、正直
「もういいかな…」と思ってしまいました。

私だけじゃないはずです。
今回は、そんな“行く気失せた民”の皆さんへ向けて
「いつになったら空くのか?」
勝手に予想してみました。


■ジブリパークはなぜ予約しにくいの?

まず前提として、ジブリパークのチケットは
エリアごとに事前予約制
日時指定
キャンセル不可(譲渡もできない)

というかなり厳しいルールがあります。

そのため、
家族や友達と予定が合わない
急な体調不良が不安
旅行ついでに寄りたいけど、天気が気になる

という人にはハードル高すぎ…!


■なぜ今こんなに混んでるの?

大きな理由はこれ。

✅ 2024年11月「もののけの里」オープン
✅ 2023年11月「魔女の谷」オープンで話題が再燃
✅ 修学旅行・家族旅行・訪日観光客の増加

特に夏休み・冬休み・春休み・大型連休など
学生・家族旅行シーズンは地獄の混雑状態…。


■行きやすくなるのは、いつ?

勝手な予想のため、根拠は無いです(笑)


✅ 2026年1月~2月(真冬の閑散期)
旅行客が少なく、穴場の時期
学生も受験・期末試験で旅行どころじゃない
天候が悪くなければ、比較的ゆったり見られる


✅ 2026年6月(梅雨の時期)
雨のリスクはあるけど、客足は少なめ
ただし土日は混む可能性アリ


✅ 2026年秋以降?
「一通りの施設オープン後」の落ち着き始め
話題のピークを過ぎると、リピーター層中心に


■行くなら“平日

予約が取りやすいのは…

✔ 平日

ただ、キャンセル不可なので、
直前に「残席復活」チェックは無理です。


■それでも行きたい気持ちがあるなら…

正直、今は「もういいかな」と思ってるけど、
スタジオジブリの世界に、実際に“足を踏み入れる”体験は、やっぱり特別。

行きたい気持ちをしばらく“冷凍保存”して、
混雑が落ち着く頃に、もう一度リベンジするのもアリです。


【まとめ】

✔ ジブリパークは予約しにくい(キャンセル不可)
✔ 混雑ピークは2025年春までと予想
✔ 狙い目は「2025年1~2月」「6月」「秋以降」




とりあえず、キャンセル不可である限りは、
私は行くことはないですが、
規制緩和されて、
ふらっと行きたい日に
行けるようになったら、
いいなあーと、
思いました。


キャンセル出来ないってことと、
2000円の散歩券がなくなり、
プレミアム散歩なるものが、
7500円!しかも、キャンセル不可。

これ、私には、ハードル高すぎる、、

いつか、ジブリパークに行けたらいいなぁー的な感じです。

本人以外使えないみたいなので、
メルカリとかで落札しても、
入れない可能性が高いです。

転売も不可だそう。