ヤングジャックフルーツ缶を

買ってみました!


フルーツと思って、

朝パフェにしようと思ってましたが、

よーく見ると、

塩漬けになってるやつでした(笑)


完熟部分とそうでない部分が売ってるようで、

バナナみたいに、

フルーツとして食べる部分と、

お惣菜みたいに食べる部分とがあるみたいです。


ジャックフルーツは、

炭水化物分が多いようで、

貧しくて、

パン代わりに食べる人がいるようです。

安いのでしょうか。


パンの木といわれてるみたいです。


ヤングジャックフルーツは、

その名の通り、熟れてない、

甘くなく、

火を通して使うもののようです。






肉の代用になるみたいで、

半分を、

細かく切って、

醤油と砂糖少々で炒めてみました。




コシのない、

たけのこみたいな感じで、


夫いわく、ゼンマイの煮物に味が

似にてるそうです。


なんか、風味がありますが、

ゼンマイの風味と言われれば、

たしかにそんな気もする。


グニグニ、という食感です。


私は、エグミに敏感なので、

エグミをほんのり感じましたが、

夫は感じなかったとのことでした。



あと半分は、カレーにしてみます。


完熟部分は甘く、

そうでない部分は、

甘みはないようです。