今日は、革製品のお手入れをしました。
定期的に塗り込まないと、
革製品にヒビ入ったり、
してしまいます。
雨ジミの防止にもいいと思います。
なんと、革のバッグを買ってすぐに、
雨ジミつけてしまって、
とれなくなってしまった経験があるんですよね、、、
ショックで、、、
カーフについた、雨ジミは、
結局取れませんでした!!
なので、
しっかり、アニリンカーフクリームを、
塗り込んでせっせとメンテナンスするしかないんですよね。
塗り込んで行くと、
目立たなくなってくるし、
雨ジミもつかなくなって来ました。
使い込むことで、いい味がでるので、
革製品は、
嫌いじゃないです。
合皮だと、
ベタついてきますが、
革製品は、長持ちします。
この革クリーム、
アニリンカーフクリーム、
もとは、ジェルみたいな、
柔らかな半透明のクリームだったのですが、
何年も使ってると、
次第に、
カピカピになり、
水分が抜けて
ハンドクリームみたいに(笑)
変な匂いはしません。
革クリームの消費期限?使用期限って
いつなんでしょうか、、、
と、調べたところ、
無いみたいです(笑)
なので、
たぶん、10年前くらいのものですが(笑)
未だに使ってます。
また、
塗りたくりすぎて、
べとついた時は、
布で拭き取ってます。
やり方は、
私の場合は、
たっぷりクリームを塗り込み、
そのまま放置して、
翌日に、
残ってるべとつきを、
布でふき取ってます。
これです!
多少べとついたまま、
放置しておくと、
吸収されてさらさらになりますが、
翌日でも残る場合は、
この布で拭き取ります。