クッキーは、

サクサクが好きで、

かつ、甘さ控えめが好き!


市販のって、私には甘すぎて、、、

ウォーカーズのショートブレッドや、

成城石井のショートブレッド、

サブレが好きです。


でも、最近、値上がり半端ない。

ので!自分で作ります。



自分の好みに作りたいと、

本のを、

アレンジしました。


砂糖をかなり控えめにしてますので、

焼き色がほとんどつきません。


クッキーの焼き色がつかない理由は、

サクサクにするために、

コーンスターチを半分使ってること、

砂糖をかなり減らしていること、

それが原因です。


また、

我が家はかなり大きめの

ヘルシオオーブン

を使っているため、

焼き色が付きにくいです。


小さめのオーブンの方は、

時間を短めの方がいいかと思います。



20秒レンチンしたバター100gを、

ビニール袋にいれ、

砂糖40gを入れ、

捏ねます。


さらに、卵黄1個を入れて、

混ぜます。


振るったコーンスターチ100g

振るった小麦粉100g


を入れて、捏ね、


棒状にして、

冷蔵庫で1時間以上。


私は、翌日まで冷蔵庫に、

入れっぱなし、

ということもあります。


それを1センチ弱ほどに、カットして、

180度で20分から30分焼きます。

様子を見て、焼けてなさそうなら、

3分ずつ。


クッキーは、出来たては柔らかいので、

注意が必要です。

冷ましてから、サクサクだと、

ちゃんと出来てます。


いー香りがしてくるのもポイントかと。


クッキーとか焼く時って、

オーブンの下段か、上段か迷いますよね。

焦げないようにするには、

下段です。


明らか、生焼け色じゃない?

って思われるかもしれませんが、

コーンスターチを半分入れてるせい、

砂糖がかなり少ないせい、

なので、

焼けてます。


サックサクです!


本当に本当に、好みのクッキーになります。

作るのは、まぁまぁめんどくさいけど、

最高に美味しい!


保存方法は、

冷蔵庫か冷凍庫がオススメです。


夏場は、すぐに湿気てしなります。

冷蔵庫か、冷凍庫に入れても、

そんなにカチカチにならず、

サクサクのまま保存できます。


冷凍庫に入れても、

そのまま食べれます。


常温に戻すと、

湿気るのでご注意ください。



ビニール袋は、

アイラップが便利です。





この本を参考に、

アレンジしました。







ヘルシオオーブン、焼きムラが出にくいし、

凄くいいです!


東京元気キャンペーンの10パーOFFを

使って買うなら、

ヘルシオオーブンがオススメー!