初めての名古屋で、
1日だけ、
名古屋観光をすることになり、
名古屋城、
熱田神宮、
に行ってきました。
パワースポット熱田神宮!
名古屋城の本丸御殿の中
ここ、めちゃくちゃ良かったです!
激推しスポットです。
名古屋駅から、
桜通線という地下鉄で3駅ほどの、
久屋大通駅で、
名城線に乗り換えて、
名古屋城、というそのままの名前の駅でおり、
すぐ近くです。
エレベーターがほとんどないので、
とにかくエレベーターのあるで口から出ました。
駅員さんに聞いた方がいいです。
荷物があったので、
エレベーターかエスカレーターを、
使いたくでぐるぐる歩きました。
エスカレーターが少ない駅だと思いました。
名古屋の、
観光スポットは、
YouTubeなどを調べましたが、
行きたいとこがそんなになく、、、
でも、
名古屋城と、熱田神宮で正解でした!
名古屋城は、
500円で、
本丸御殿に入れました!
京都の二条城と、そっくり!
京都は、御殿を見るのに
1300円だったので、
安い!と思いました。
二条城は、半端なく豪華で
徳川家康って、
凄かったんだなと思いましたが、
本丸御殿も似てました。
空想の、
虎が描かれてて、
キンキラキン!
これ見たら、
徳川って、凄いんだと、誰もが
ひれ伏したでしょうね。
今でも、すごいな、、
と、思うほどなんだから、、。
しかも、
こちらは、撮影可能です。
京都の二の丸御殿は、
撮影禁止!
料金も安いし、
大違いだと思いました。
名古屋城の、本丸御殿は、
本当に見る価値ありです。
二の丸庭園も、岩や、山があって、
綺麗でした。
確かに、他にはあまりない、
庭園造りになってました。
その後、熱田神宮へ向かいました。
熱田神宮まで歩きたくないなら、
名鉄の、
神宮前駅で降りた方がいいです。
降りたら、すぐに熱田神宮の入口があります。
検索ででてくるのは、
熱田神宮西、という駅になりますが、
徒歩で行く場合は、
駅からバスに乗る必要もなく、
神宮前駅だと近いです。
熱田神宮でお参りして、
敷地内を散歩しました。
行ったのが4時を過ぎていたので、
パワースポットの、
こころの小径は、入れませんでしたので、
ご注意ください。
清水社の湧き水は、
見れました。
楊貴妃が云々で、
美肌になる水とのこと、
めっちゃ美肌になりたくて、
ありがたく、手を清めて来ました。
3回かけて、祈願すると願いが叶うそうです。
実は、知らなかったのですが、
偶然、
ありがとうございました!
と、3回かけて、お祈りしてきました。
後から知って、びっくり。
既に、
名古屋に来て、
ありがたいことがたくさん〜
いい一日になりました。
東山動物園って、動物園だけかと思ったら、
植物園の敷地の方が広くて、
紅葉祭りもやってるみたいでした!
夜は、母が外にでたがらないので、
行きませんでしたが、
こちら、今度行ってみたいと思うところです。
名古屋で時間がある方は、ぜひ!