むかごは、新潟県弥彦の

観光案内所の向かいにある、

おもてなし広場で購入しまして、

炊き込みご飯を作りました。


ざるで、ごりごりして、

下ごしらえをしました。


2合分のお米と水を入れて、

むかごをいれて、

藻塩を小さじ1と2分の1程度入れました。


新潟県で買った、

むかご。


山芋の茎とかにできる、

コブのようなもの、だそうです。


山芋みたいに粘りはないです。






夫いわく、

むかごごはんは、

シソのような爽やかな風味を感じたようでしたが、


私は、シソは感じずですが、

でも、

独特な風味があるなぁと

思いました。

これがむかごか!

ジャガイモを食べてるような

ほくほく感で、

小さないもごはん、という感じでした。

甘さはないです。


新潟名物の、藻塩を入れたからか、

炊き込みご飯の

味は美味しかったです。


むかごと、藻塩のコラボが

美味しい〜!


藻塩で作った、炊き込みご飯、

美味しかった〜!





玉藻塩、と言います。


美味しい!


たぶん、このせいで、

美味しいんです。


笹川の玉藻塩、高かったのですが、

新潟名物、

買ってよかった〜!


塩だから、

かなり色んな料理に使えそうだし、

おにぎりとかにも良さそう!