SNSで見た投稿記事で、
駅のチャージ後に、
新札のお釣りが少なくでてきて、
駅員さんに言って、
返却してもらえた、という
ことがあったと知り、
本当にそういうことが
起こってしまうのかどうか
調べてみました。
機械なのに
そんなことあるの?!と、
めちゃくちゃびっくりしました。
お店の人におつりを
間違えて渡されたことは何度かあるので、
人経由のお釣りは、以前から
注意して見てます。
結構、間違いありますよ!
皆さんもお気をつけください。
でも、機械ででてくるやつは、
めちゃくちゃ信用してました。
絶対間違いないはずと。
全然そんなの、信用してて、
見てないし、確認すらしたことなかった、、、
馬鹿でした。
で、
こんなこと、他にあるのか?!と、
ネットで
調べてみたら、あるあるみたいでした。
特に、今は新札になって、
新札のお釣りが少ない、
などのトラブルがあるみたいですね。。
でも、調べてたら、
駅のお釣りとか、
ATMでお釣りが少なく出てくること、
昔からあるみたいです!
何故か調べて見て納得。
有りうるんだと。
これまで、ATMで引き出した時、
全然確認してませんでした、、、
機械をめちゃくちゃ信用してた。
新札になった云々ではなく、
ATMの補充は人がしてるから
こんなことあるんですって。、
この記事を見て、びっくり。
ATMって、後ろに人が並んでたりするし、
さっさと行かなきゃって、思いますが、
これからは、必ず、
お金を出す時は、
しっかりと数えて確認するように、
しようと思いました!
ATMとはいえ、
完全に機械が全部やってるわけではなく、
人が絡んでいる部分もあるため、
補充間違いによる
ミスが原因だと、
今後も起こりうる。
すぐその場で電話したら、
泣き寝入りすることにはならないようです。
色々調べたら、
結構出てきて、
こんなの起きたら
めちゃくちゃショックですよね、、、
下のリンクのケースだど、
封筒に入れてたとのことだから、
帰りに使ったとかは考えにくいし、
証明もできないし、
凹みますよね、、、
本当に気をつけよう。
どんなに後ろに人が並んでても、
その場で出てきたお金を数えて、
もし、足りなかったら、
すぐにATMの機械で電話して、
問い合わせしよう!
と、心に決めました。