神奈川県で有名な座間ひまわり!
2024年8月17日
座間のひまわりを見に行ってきました。
関東最大級の55万本だそうです。
ひまわり祭りの期間ではなかったため、
相武台下駅から
徒歩のルートです。
ひまわり祭りの期間は、
送迎バスがでるそうです。
下に公式ページのリンクを貼っておきます。
最寄り駅からは、
徒歩20分ほど。
炎天下の徒歩になるため、
熱中症には、
くれぐれもご注意ください。
なんと、台風で、
ほとんどのひまわりが、
なぎ倒されていました。
1部、ひまわりは残っておりますが、
ほとんど下向いてます。
Googleでは、
満開の写真がアップされてますので、
ご注意ください。
たぶん、過去にとったものかと思われます。
5メートル四方くらい、
残ってる場所が2箇所ありました。
他は、こんな感じです。
台風の影響かもしれません。
2日前のGoogleや、
Xの情報を見て訪れましたが
現状は、ほぼこんな感じでした。
車を停めるところは、あり、
車で来てる人もいましたが、
それほど多くは無いです。
ひまわりつみ、3本200円は、
やってる様子でした。
9月までやってるようです。
トイレはなし。
また、
上から見る、展望台は、
いくつか設置されてましたが、
すべて、ロープが貼ってあり、
入れないようになってました。
上から見たかったです、、
背の高いひまわりなので、
上から見れたらなぁと思っていたので、
残念でした。
ひまわり摘み取りは、
詰み取れそうな箇所が用意されてますので、
まだ、大丈夫だと思いますが、
壮大なひまわり畑を期待すると、
写真の通り、
ほとんど台風でなぎ倒されてるか、
下向いて枯れてしまってます。
1週間前は、
まだ早いのかな?という、
GoogleやXのクチコミをチェックしたので、
まだ大丈夫かと思いきや、
見頃とは言えない状況でした。
今から行かれる方は、
気をつけてください。
来年はもう少し早く、
見頃の時に行きたいと思いました!