だから言ったでしょ?


これ、夫婦間で、言ったら

険悪になるワードの

ひとつだと思います。


この発言って、

マウンティングですよね。


ふと、思い出しました。

昔、付き合ってる人から言われたひと言。


私が大失敗した時に、

言われたひとこと。


こっちだって、

言われたのは、重々承知ですよ。

わかってる。

なのに、失敗した。

だからこそ、やってしまったーって

思ってる。顔面蒼白。

本人がいちばん分かってるんですよ。

なのに、そこを

ほら見た事か!

みたいに言われたら、

ムカつきますよね。


私はわりと昔から、

そういう時の人の言動を

観察したりするタイプなので、

この人とは結婚できないなと思った。(笑)

ひと言だけど、

あぁ、こういう時、

それ言っちゃう人なんだなーって。


相手が大失敗した時に、

これ言ってくるような人とは、

別れた方がいいと、私は思ってます。


夫婦仲良しの秘訣、というよりは、

地雷とでもいうべきか、、、


軽度な失敗だとしても、

こういうマウンティングの積み重ねが、

仲良しから遠のく発言だと思います。


失敗って、

わかってるんですよ。本人がいちばん。


だから、相手の失敗を、

優しく受け止めるのが、

夫婦仲良しの秘訣だと思ってます。


私は、言わない。

し、夫にそんなふうに言われたことないです。

もちろん、言いたくなる気持ちはわかります。

だけど、相手の気持ちになって考えたら、

言われたらムカつくようなことは、

言いません。


喧嘩になりそうだったりする時、

いつも考えるのは、

私は何のために、

今ここにいてるのかって

考えます。


夫と一緒に幸せになるために結婚したし

喧嘩したり言い合うために、

結婚したんじゃない。


話し合いはするけど、

それは2人がより幸せに生きるため。


相手をやりこめたり、

自分の正義を通したり、

自分の正しさを知らしめたり、

なんてことは、やっても、

なんの意味もないんです。


ストレス発散を

身近な人にぶつけてるだけ。


2人の幸せから遠のくだけ。


思ったことや、

言いたいことをなんでも言える、

のがいいとは限らないと思ってます。


それに、

自分が失敗した時、

自分に向けて、

だから言ったでしょ?

とは、

自分には、言わないですよね。


自分に腹が立つ、

ことはあるかもしれませんが、

自分を挑発するような事を、

自分には言わないです。



大きな失敗であればある程、

だから、言ったでしょ?

は、ボディーブローのように、

相手にダメージを与えてると思います。


親しい中にも、礼儀あり。


だと、思って、日々過ごしてます。


小さなひと言、

そんなこと我慢してまで、

結婚したくないって、いう人は、

それもひとつだと思います。


私は、夫と2人で幸せに生きるって

決めてから、

自分だけじゃなくて、

夫の幸せが、自分の幸せだと思うので、

常に夫のことも考えてます。


夫が落ち込んでたり、

イライラしてる時こそ、

笑顔になるような言葉だったり、

ほっとするような言葉だったりを、

かけるようにしてます。


普通のことかもしれませんが、、


結構多いのが、会社では親切な人だけど、

家では全然違う人っていますよね。

他人とか上司には、

気も使えるし、いい人。

でも家では逆って人。


私は、

身近な人ほど、

大事にしてます。


夫や母、友達には、

もっとも尽くしてます。

優先順位もそう。

だって、大事だから。


もっと大事にしておけばよかったって、

後悔しない自信だけはある。

いつも全力で大事にしてる。


何も出来ない時なら、

人の笑顔ってパワーがあると思うので、

笑顔でいるようにしてます。

まぁ、相手に悲壮感漂ってる時に、

笑顔っていうのも、無神経なので、

時と場合によりますが、、。

できるだけ、

いつも夫に、

笑ってもらえるようにって、

思ってます。